2023-10-24 (Tue) 05:27
副キャプテン・川原光ちゃん4番レフトぉおおおっ!!!!
がきっと大活躍&可愛さ炸裂すると信じてる87話の感想です。
詩織、この試合初めての詠深の強ストレートが捕れなかったか…
あの球もそうだけど、いつもタマちゃんが普通に捕ってたからそんな捕るのが難しそうには見えなかったけど、実はタマちゃんすごいキャッチャーだったのね。
なんか詠深の不調…投げにくそうにしてた原因が判明したかもしれないんだけど、
詩織が(無意識で)圧かけてたせいってマジ!?
詩織が捕れないのも身体に当ててたのも死んでも絶対捕ると意気込んでたのも全て詠深にとってはプレッシャーになってたってこと!?
(詩織の意図は別にして結果的には)詠深にプレッシャーかけてあの球投げにくくさせてるのだとしたら、
それはつまり詩織が一番嫌悪してるあのくそやろー=詠深の中学時代のキャッチャーと同じというわけで…
もしそれを詩織が知ったらどう思うかと考えると…ダメだ詩織が可哀想過ぎて俺にはとても言えない。
詩織はリードもそうだけど、(ベストメンバーならアウトにできるところを)新一年生(&キャップ)の守備のマズさで点を取られるのもきついな。
でも新一年生達だけじゃなくて上級生の課題も浮き彫りになってるのは、これも芳乃の狙いどおりだったりする!?
「打って点取り返してね」
詠深は圧かけられて不調でも打たれてピンチでも前向きに味方を鼓舞できるところはさすがだとも思った。
「試合後のお説教は菫ちゃんお願いね」
圧といえば、今回の菫に対するそれみたいに、芳乃もしょっちゅうチームメイトに圧かけてるけど、芳乃の圧と詩織の圧の違いがよくわからん…いい圧と悪い圧の違いがよくわからん…
でも詠深、4番に対してはいい感じで勝負できてた。
詩織がちゃんと取れる球種で配球すると詠深もちゃんと投げれてるってこと!?
「こまっちゃ~ん ナイス守備~」
ここでゾンってw
でも、ああ、これでようやくわかった。単行本第14巻のおまけ漫画で、小町が「武田先輩変なあだ名つけて怖い」って言ってたのこのことか。
たしかに陰キャ(っぽく見える小町)がまだあまり親しくない人からこの距離感の詰め方されるとちょっと辛いかも。
うーん詩織は(リードで頭がいっぱいだからか)バッティングもパッとしないな…
って、ちょ、詠深ってば、(話があると言った)詩織を裏に呼び出して何言うつもり!?まさか「おめーが圧かけるせいで投げにくいんだよ」とか言うつもりじゃないよね!?
詠深が詩織にどう言うのかがすごく気になる…すごく心配だ…
最後まで読み進めてみたけど、あれ、おかしいな、俺らの野球の女神様・川原光ちゃんの出番が無かったぞ。
もう一度ちゃんと最初から最後まで隅々読み返すんだ俺ェ…
おおっ、見つけた!やっぱ出番あるじゃん!けど…
光たその出番もしかして、詩織のポップフライに残念そうな表情してたこのコマだけ!?
さすがにこれを俺的ベストオブ光たそにするのはちょっと…ということで今回はなしということで。
まあなんだ、今回は詠深×詩織がメインだったから光たその出番が少なくても仕方ない。そう自分に言い聞かせるしかない。
でも次回こそ4番光たそがホームラン打ちまくって大活躍してくれると俺は信じてる!信じてるぞー!!
No Subject
詩織が全面的に間違っているとも思えないので、両者が話し合いでどう折り合いをつけるのかに注目したいです。[ 返信 * 編集 ]▲