Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › オリエント › TVアニメ版オリエント第24話「誓い」の感想

TVアニメ版オリエント第24話「誓い」の感想

2022-09-28 (Wed) 22:02

今回でついにTVアニメ2期も最終回か…

アニメを見終わってから、原作と読み比べてみたけど、やっぱ原作の方が話の流れ的にもドラマチックな感じがした。

原作では尼子が連れ去られたのを知る前と後では、武蔵の顔つきが明らかに変わっていた…覚悟を決めた顔になっていたので。

そんじゃアニメの話に戻るけど、

せっかく救出できたみちる姫とのお別れがあまりにも早すぎたのはすごく悲しかったけど、

でも最後はすごく幸せそうだったのがせめてもの救いだったかな。

本当に…本当に短い時間ではあったけど、みちる姫が武蔵と恋人同士の幸せな一時を過ごすことができて良かった…本当に良かったよぉおおおおっ!!!!

でもそこで終わりならどれだけ良かったかと思えたか…それくらいEDでのあの尼子の扱いはあまりにも酷すぎた…

よりにもよってオリエント唯一の良心と言ってもいいくらいいいやつの尼子をあんな目に遭わせるなんて、大高忍お前ふざけんなよ!と声を大にして言いたい。

もし3期があるとしたら、黒犬達の中での尼子の酷い扱われ方を見たら、絶対にブチギレずにはいられないと思う。

2期は何だかんだあったけど、登場人物の中では八咫郎に一番共感してしまった自分に激しく自己嫌悪中…

いやだって黒犬になる前の八咫郎って、現実の俺(が置かれている境遇)と似てるんだもん。

俺も現実ではどんなに頑張ってもうまくいかなくてその度に誰かにお前はダメだと言われ続けてきたから、

「弱いとかどうでもいいの あなたが大切なの」

そう誰かに言ってもらいたかったと言う八咫郎の気持ちがすごくよくわかる気がするんだよね…

俺の側にもみちる姫のような人がいてくれたらなあとどれだけ思ったことか。

広告

Comments







非公開コメント

いくの

No Subject

やっぱりみちる姫が粘り強く八咫郎に向き合おうとしたのと、みちる姫のそばで武蔵が支えてくれたのが大きかったと思っています。
これまで八咫郎の周りにはありのままの自分に向き合おうとしてくれる人間が誰もいなかったのでしょうから。
2022-10-08-21:09 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No Subject

みちるにとって他にも救いだったのは、
八咫郎が最後の最後できちんと見てくれた事ですね。
実際、価値観の違い、他人に一切関心がない、
融通が利かないなどと言った理由で話し合いにならず
会話が平行線状態にしかならない人間は一定数以上いて、
八咫郎も限りなくそれに近い価値観だったので、
最後の最後で八咫郎がみちるを別の人間だと見ただけでも
十分に奇跡的だと個人的には思います。
2022-10-03-18:32 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]