Top Page › ジャンプ(SQ.) › 三浦糀(あまみ) › アオのハコ第68話「女子マネージャー」の感想

アオのハコ第68話「女子マネージャー」の感想

2022-09-12 (Mon) 00:01

まあ、あの、なんだ…菖蒲のおかげで色々ラブコメらしくなってきたのは否定しないけど。(ちょっとベタすぎやしないか…と思わないでもないけど)

千夏先輩もようやく…本当にようやく…ちょっとだけわかりやすいリアクション見せてくれるようになったし。

「勝てないよ」って、あの雛さまが戦う前から敗北宣言とか菖蒲(っぱい)恐るべし…!!

それにしてもまさか菖蒲が好きになったのが大喜ではなくてマッシュルーム遊佐だったとは…

遊佐へのアプローチとかどうぞ思う存分好きにやってください…と言いたいところだけど、

問題は大喜が菖蒲の教育係に任命されちゃって、(主に物理的な意味で)2人の距離が急接近しちゃってるところなんだよなあ。

いきなり初対面であだ名呼びに加えてこの距離感の近さ…これ普通の男なら絶対勘違いしちゃってるって。

「自分のこと大切に思ってくれる人の言うこと以外ガン無視でも支障ないよ」

ぶっちゃけ菖蒲のことは大嫌いだけど、このセリフはすごくわかるような気がした。
(これまで心無い他人の言葉の数々に苦しめ続けられてきた自分としては)そう言ってもらえることですごく救われたような気がした。

なんかちょっとだけ菖蒲に対する考え方が変わってきたかも!?

広告

Comments







非公開コメント