Top Page › 異世界転生 › 盾の勇者の成り上がり › 盾の勇者の成り上がり 第89話「盾の勇者の帰還」の感想

盾の勇者の成り上がり 第89話「盾の勇者の帰還」の感想

2022-08-15 (Mon) 20:52

霊気の力を取り戻して元の世界に戻ってきたのはいいんだけど、ラフタリアが巫女服じゃなくなってぶっちゃけ感想書く気が起きない←

あっちの世界のラフタリアの巫女服姿は実に良く似合っていて素晴らしかった…!!

ラフタリアと巫女服姿と刀の組み合わせが最高すぎた。

それなのにこっちの世界と互換性のない素材が使われてるからって理由で消える?着ていられなくなる?とかそんなのあんまりじゃないか!!(血の涙)

ラフタリアが巫女服じゃなくなってがっかりしてる同志・尚文の気持ちがわかる!いやわかりすぎて辛い…!!

でも同志・尚文ならこっちの世界の素材でもきっと巫女服を作ってくれると信じてる!信じてるぞー!!

でもあっちの世界(で作られた)のモノでも、刀の眷属器やラフちゃんやフィーロの服なんかはそのまま残ってくれたのがせめてもの救いかな。

そうか絆とはまたしばらく会えなくなるかもしれないんだよな。

あっちの世界ではずっと一緒だったから、もう昔からの仲間のような感じさえしてたのに、寂しくなるな。

そしてこっちの世界の他の三勇者があいかわらず酷すぎな件…

なぜこっちの世界にいるのが絆じゃなくてあいつらだったのかと言わずにはいられない。

さすがにリーシアが可哀想になってきた。

でももしかしたら人知れず修行の旅に出たという可能性もなくはないけど…

ラストで尚文がラフタリアの故郷の村に領地を作るという話が出てきたけど…もしかしてTVアニメとは時系列が若干違ってる!?

尚文は悪ぶって奴隷私兵とか言っちゃってるけど、結局はラフタリアと同じ村出身の奴隷に売り出された子供たちをまた村に戻してあげようという話なんだよね…多分!?

広告

Comments







非公開コメント