Top Page › 少年(裏)サンデー › 葬送のフリーレン › 葬送のフリーレン第79話「トーア大渓谷」の感想

葬送のフリーレン第79話「トーア大渓谷」の感想

2022-01-12 (Wed) 05:44

前回、フリーレン達が湖で何ヶ月も足止めを食らったと思ったら、今度は三千メートルの大渓谷だと…!?

こうしてる間にもデンケンはたった一人で最強の七崩賢に立ち向かおうとしているのに…!!

フリーレン一刻も早くデンケンおじいちゃんの元に駆けつけてあげてー!

でも対岸までそんな距離なさそうだから飛行魔法で…って、また強風で飛行魔法使えないパターンかよ。

そういやフリーレンってば色んな魔法を集めてたけど、風を打ち消す魔法とか持ってないの!?

おおっ、なんだ近くに良さげな橋あるじゃん。しかもフリーレンの知り合いのドワーフが200年かけて作ったのかよすげぇな。

って、鳥の魔物が強風起こしてて渡れないとかなんだよそれ~。

いくら魔族&魔物びいきの俺でも、今回ばかりはフリーレンに倒されても同情する気が起きない…と思う多分。

鳥の魔物の巣を駆除した報酬が「パンケーキを上手にひっくり返す魔法」とかなにそれ俺も欲しいんだけど。

なぜドワーフのゲーエンが200年もかけて橋を作ったのかが気になってたけど、ゲーエンも魔族に故郷の村を滅ぼされてたとか魔族のやつら酷いことしやがる←

この世界ではそういう話があまりにも多すぎて、やっぱりアウラ様(&可愛い女の子)以外の魔族は滅ぼされるべきだと思ったね←

回想シーンのヒンメルさん、ゲーエンの身の上話を聞いて大金(報酬)をあっさり渡せるところもそうだけど、橋ができた報酬はフリーレンが受け取る=自分のためじゃなくて未来のフリーレンのための投資だと言えるところが最高にイケメンすぎる。

今回もそうだけど、過去のヒンメルの行動が、未来のフリーレンの助けになってることが多くて、ヤバいちょっと惚れちゃいそうかも←

無事鳥の魔物の巣の駆除に成功し、橋が渡れるようになって、次回こそデンケンの元にたどり着いて欲しいところだけど…!?

広告

Comments







非公開コメント