2021-07-21 (Wed) 21:17
タキと夏目がででででデート…ですとぉっ!?
ハァハァ…落ち着け…落ち着け…俺。
まずは状況を冷静に分析してみようじゃないか。
バッチリおめかしした年頃の男女が喫茶店で待ち合わせ…ってどう考えてもデートですねありがとうございます。
おめかしタキがすごく女の子らしくて可愛かったのはもちろんのこととして、
いつも私服姿はパーカーとか良く言えばシンプル悪く言えば適当な感じのが多い夏目が、まるでファッション誌から飛び出してきたかのようなバッチリ決めた格好してたのにはちょっと笑ってしまったし。いやまあめっちゃ似合ってるけどね。
えっ、デートじゃなくて、ただの(タキからの)相談事だろって!?
それにしては二人共私服姿に気合い入りまくりなような…いやこれ以上はあえて言うまい。
いつも夏目とタキと田沼と三人でセットの印象が強かったけど、今回は田沼はいないのね。
んで、タキの相談事というのが、タキの兄の勇さんのことだったわけで。
勇さんといえば、夏目になら妹(=タキ)のことをまかせてもいいと言ってくれた人だよね。
もはや夏目にとってもお義兄さんなわけで。
夏目のおかげで勇さんと仲良くなれたと嬉しそうに話すタキの表情が本当に可愛くて、こんなんもう結婚するしかないじゃないかよと←
んで肝心の相談の内容というのが、兄のダブルピースの写真入りの手紙にどう返信すればいいのかという…
ガチなのかユーモアなのか真剣に悩んでしまうところがいかにもタキらしくて、やばいこんなんますますタキのことが好きになっちゃうじゃないかよ。
でもこれってつまり、タキからプライベートのことも相談してもらえる仲になれたってことだよね!?
夏目とタキの距離(感)が以前よりもグッと縮まったように感じられて、すげー嬉しいんだけど。
今回は妖絡みの厄介事に巻き込まれる感じがしないなと思ってたら、勇さんの写真に妖がバッチリ映っててワロタ…ワロタ…
そういや1ページ目で夏目がお義兄さんのことを無自覚にも妖を引き寄せるタイプだとか言ってたっけ。
妖の話になった途端に、なぜか(近くで話を聞いていた)的場が割り込んできてワロタ…ワロタ…
っていうか、的場って、(ほぼ)デート中にも関わらずこんな遠慮なくグイグイ割り込んでくるようなやつだったっけ!?
しかも夏目と距離近すぎというかくっつきすぎだし笑
しかも的場はタキとも知り合いだったのには終始ハラハラさせられっぱなしだったし。
だってタキが使ってる祖父譲りの陣って、祓い屋の間では禁術とされてて、祓い屋に知られたらマズイものだって、16巻とかで言ってたじゃんか。
でもタキは的場の家のことを、タキ家と同じで古くから妖の研究をしてる位の認識しかなかったのに対して、
的場がタキや祖父のことをどこまで調べ上げてるのかすごく気になるんだけど。
的場のことだから実は禁術のことも知ってたりして。
夏目にタキに的場、それにニャンコ先生も合わせて4人で3枚の写真を見ながら謎解きしていくのも、それはそれで楽しかったような気もする…けど、やっぱデートは邪魔してほしくなったかなあ。
的場がしれっと夏目に実は危険な術を使わせてたのには笑うしかなかったけど。
夏目やタキに協力しつつも、最後は自分も美味しいところを持っていくのが、的場らしいといえばらしかったけど、
散々苦労して、ようやく勇さんの居場所を突き止めて連絡がついた時の感動ときたら、読んでるこっちまでちょっとぐっときてしまったし。
ラストの勇さんの写真には妖はどこにも映ってなくて、めでたしめでたし的な…あれ、でも、そういえばそもそもなんでタキは夏目に相談してきたんだったっけ!?
ラストの制服姿の夏目とタキの距離感もお似合いな感じがいいなと思った(夏目はニャンコ先生抱っこしてたけど)
最後に、今月号掲載の夏目友人帳関連情報を以下にまとめてみました。
7月21日
LaLa9月号発売。夏目友人帳最新話が掲載。
7月21日~8月23日
3か月連続LaLa45周年書店フェアの第3弾が開催中。
第3弾は紀伊國屋書店で対象商品を買うとニャンコ先生コラボカード特典が付いてくる。
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1623633894/
8月24日
LaLa10月号付録のアクリルフィギュアは27巻特装版付録と対になる
9月3日
最新単行本第27巻通常版&アクリルフィギュア特装版発売
https://www.hakusensha.co.jp/benefits_event/60697/
9月24日
LaLa11月号発売予定。夏目友人帳次回掲載予定。