2021-04-21 (Wed) 03:19
シュタルクってこれまでいろんな実力者っぽい人たちに鍛えられてきたけど…
今回ついに武の真髄とやらにたどりついててワロタ。
しかもどっかのじいさんだけでなくヴィアベルからも武の真髄を見たと言われてるとか、
リーニエたん戦から一体どんだけ強くなってるんだよこいつ笑
もし今のシュタルクがリーニエたんと戦っていたらどうなっていたのか興味がある反面怖くもある。
シュタルクってばまたしても初対面の男達から身体触られまくりでワロタ。
んで半ば強引にヴィアベル達に連れて行かれたわけだけど、同じ男と一緒にいる方が生き生きとしているように見えるのは俺だけではないはず。
っていうか、「女の子ばっかりで居心地悪い」って、シュタルクでもそう思うんだ笑
「フリーレンには沢山助けて貰ったんだよ。あとねー、先生みたいだった。」
でもこうして知らない女の子から話しかけられるとちょっとドキドキしたりしない?いや絶対ドキドキするね。
ユーベルとメガネまた一緒にいるし。
もうおまえらお似合いだから付き合えっちゃえよ。
こうして見てるとユーベルも普通の年頃の女の子っぽくて可愛く思えなくもないけど、
でも他人に積極的に共感しようとしてくる人殺してマジヤバくない!?
ラヴィーネって妹だったのかよ。しかもカンネよりも甘やかされてるし。っていうのは初出だったっけ!?
女の子らしい服装に着せかえ人形させられたラヴィーネがヤバ可愛かった。
ラヴィーネの兄貴達グッジョブ!
ラヴィーネに可愛い格好をさせたくなるお前らの気持ちがわかる…すごくよくわかるぞ!
優秀な兄貴達と比べられるのは地獄…って、ラヴィーネってそんなふうに思ってたんだ。
この漫画、結構そういうキャラ(優秀な兄弟姉妹と比べられて…)が多いよね。
フリーレン、フェルン、ラヴィーネ、カンネの4人でフリーレンの宿で女子会というのも悪くない…悪くないですぞぉっ!!
そういえばこうしてフェルンが同年代の他の女の子たちと交流するのって、あまり見たことがないかも。
二次試験では彼女たちが敵同士で戦うところなんてとても想像できないんだけど。
これまで合格者ゼロのゼンぜ姉さんが担当する二次試験がどんなものなのか今から楽しみで仕方ない。
あのゲナウが酷い試験内容って言ってるって、どんだけ酷いのかワクワクしてくるな←
「人助けをするのは自分のため、誰かにおぼえてもらうためにはほんの少し誰かの人生を変えてあげればいい」
あいかわらず回想シーンのヒンメルはいいこと言うよな。
っていうか、ヒンメルが助けた幼女、ちょっとアウラ様に(主に髪型が)似てね!?
前回ようやく機嫌直したばかりのにもうまた機嫌悪くなってるとか、フェルンめんどくせぇええええっ!
でもそのめんどうくささが逆に良かったりもするとかしないとか。
ザインがいた頃はうまく仲裁してくれていたので、いなくなって改めて痛感するザインの存在の大きさよ。
No Subject
それにシュタルクとのやり取りを見ていると、頼れる兄貴っぽいところが男にも慕われてそうです。[ 返信 * 編集 ]▲