2021-04-07 (Wed) 03:12
一級魔法使い試験に登場する魔法使い達は、(デンケン以外)水・氷・地など一つの属性の魔法ばかり使ってる印象があるけど、どうして複数の属性の魔法を使ってこないのか。
理由は色々考えられるけど、たとえばその人によって得意の属性が違っていたりとか、複数の属性を極めるのには人間の寿命的に時間が足りなすぎるとか、そういうのを考察?推測?するのも面白いかもしれないね。
いや、ね、リヒター案の定負けちゃったけど、もしあいつが電気属性の魔法とかも使えたら、あるいは結果は違っていたかもしれないじゃないか。
つーか、リヒター絶対死んだと思ったのに、あんな大質量の水に押しつぶされて、よく死ななかったよな笑
ラオフェンが木を叩き折ってたけど、あれなんの魔法なんだろう?
個人的にはラオフェンは身体強化系じゃないかと思ってるんだけど…
デンケンまさかの殴り合いにワロタ…できれば(アウラ様の仇の)憎きフリーレンにも一発食らわせてほしかったけど。
でも最後まで醜く足掻くという考え方は嫌いじゃないかな。
ラストのシュタルク…「夜遅くまで起きててもフェルンに怒られない」とか言ってたけど、これがもう少し経つと「フェルンがいなくて寂しい」とか言い出す前フリのような気がしてならないのは俺だけ…!?
ついにユーベルにもフリーレンの存在が認識されてしまいましたな。
ここでフェルンから聞き出した情報を元にフリーレンの分析を…というのはさすがに俺の考えすぎだろうか。
それよりユーベルのやつ、ヤバい人殺しのくせに、他の人間とも普通に話せているのな。
ヤバい人殺しのユーベルに、「もう少し打ち解けても良かったと思うよ」と言われてしまうメガネって…
(そんなふうに言われたらユーベルにちょっとドキドキしちゃったじゃないかぁあああっ!!)
あと決して可愛い女の子二人と一緒のメガネがうらやましいわけじゃないからな!
ゼンゼ姉さんは傘をさす姿もステキすぎて結婚したい←
それに自信満々に思い込みで予想を外すゲナウとは違って、フリーレンのことを的確に把握していることからも、手強い実力者であることは間違いないだろう。
それにしてもゲナウは天地がひっくり返ってもありえないとか自信満々だったくせに、次の瞬間結界破られても表情一つ変えないのにワロタ…ワロタ…
ババア師匠ことゼーリエは結界破られてもまだ全然余裕があるのな。
フリーレンとの直接対決はあるのかないのか…
今回のマンガ大賞受賞記念イラストの巻頭カラートビラ絵がちょっといいなと思ってしまった…ぐぬぬぬぬおのれフリーレン!!!!