2021-02-09 (Tue) 06:31
オリエントが別冊少年マガジンに移籍して最初の回で、さっそく大高忍がやらかしてくれました。
(前回まで)オリエントはマギほどひどくないと思っていたら、(今回は)マギよりよっぽどひどい話だった件。
マギ時代はよく持ち上げるだけ持ち上げといて絶望のどん底に叩き落されていたけど、とうとうオリエントでもやってくれましたね。
オリエントの良心こと尼子勝己が四郎に連れ去られて八咫郎の代わりに黒曜石兄弟の八人目にさせられるとか、俺ら訓練されたマギ読者でも予想してなかったドン引きの展開だったし。
さすがにあれじゃあ尼子本人と残された尼子の家臣たちが可哀想すぎる。
今後、尼子と武蔵、尼子と尼子の家臣たちが殺し合う展開になったら、さすがに読み続ける自信はないかも。
尼子は四郎たちとは違ってまともな性格してるから、突然黒曜石の兄弟なんかにさせられたら、きっとすごく苦しむと思うし、尼子の苦しむところなんて見たくないし。
大高先生はサンデー、マガジンに続いて別マガの読者も絶望のどん底に叩き落して堕転させるつもりなのか…
髪を下ろした黒子に思わずドキッとさせられたのが、ラストの尼子で全部吹っ飛んじゃったし。
みちる姫がなんだかんだあってようやく仲間になれたと思ったら、まだ敵側と通じてるような描写があって、なんかすっきりしない感じだったし。
小次郎の親父さんの話をもうそろそろいい加減聞かせて欲しい。
つい最近、大高先生がバックアロウというTVアニメのキャラデザをしてることを知りました。
ちょっとよく見ればすぐに大高先生の絵柄だとわかるのに、なぜ俺は今まで気付かなかったのだろう?