Top Page › ジャンプ(SQ.) › ワールドトリガー › TVアニメ版ワールドトリガー2ndシーズン第3話「決戦」の感想

TVアニメ版ワールドトリガー2ndシーズン第3話「決戦」の感想

2021-01-24 (Sun) 10:01

おのれ菊地原許すまじ、よくもウェン姐さんを…!!

今回も千佳や修の出番なし。
さすがにここまで出番がないと笑えなくなってくるので、千佳を登場させてあげてくださいお願いします!

「クマちゃんに化けるなんて許せない…!」
ここの那須隊長のセリフ、何度繰り返して聴いてもゾクゾクします!

木虎&双葉ちゃんの急造コンビ意外といいじゃん。お互いの戦闘スタイル的な意味でも相性いいし。
木虎は先輩らしいところを見せることができて、双葉ちゃんの木虎に対する見方もちょっと変わった…のかな!?

ウェン姐さんが影分身(←違)使ってきたのにはワロタ。

那須隊長のトドメの集中砲火が火力ハンパなさすぎ容赦なさすぎワロタ。

ウェン姐さんが同じ女の子の那須隊に倒されるならまだ納得できる。
でも男の菊地原の助言によって倒されたというのがぐぬぬぬぬ納得が行かぬ。

第一次大規模侵攻をしてきたのがどこの国かは俺もすごく気になってるところなんだよなあ。
三輪また私情(私怨)に走るかと思いきや、意外と冷静だったな。
迅のことをあまり良く思っていない(と思われる)割には、迅との連携もバッチリだったし。

「一番若そうな」とか「子供」とか風間さんをあまり身長ネタでいじるのはやめてあげてー

広告

Comments







非公開コメント