Top Page › 少年(裏)サンデー › 葬送のフリーレン › 葬送のフリーレン第34話「英雄の像」の感想

葬送のフリーレン第34話「英雄の像」の感想

2021-01-20 (Wed) 04:16

いよいよ魔法都市オイサーストまであと一週間のところまでやってきたか。

今回はザインが大きな選択を迫られることに…!?

今回のトビラ絵は路銀稼ぎのためにリンゴの収穫を手伝ってるところかな?フリーレンおまちょっとあざとすぎんだろ!

そういやザインは幼なじみの親友を探すために、フリーレンのパーティーに加わったんだったっけ。
いつも年上の色っぽいお姉さんのことばかり言ってるのですっかり忘れちゃってたよ。

この世界では写真を撮る魔法なんてものまであるのか。
フリーレンはたくさんの魔法を収集してるけど、写真を撮る魔法も使えるのかな?

戦士ゴリラに僧侶アゴヒゲとか見た目そのまんま&インパクトありすぎで、たしかに一度聞いたらなかなか忘れそうにない件。
でもたしかにわかりやすさって大切だよね。
もしフリーレン達にもあだ名をつけるとしたら何がいいんだろう?

今回立ち寄った集落で、ついに戦士ゴリラことザインの親友の手がかりを発見。
頑固婆さんと仲が良かったって…ハッ、もしかしてゴリラもザインと同じく年上好きだったり!?←

頑固婆さんからゴリラの行き先を聞くために、RPGでよくあるサブクエスト…お使いクエスト的なイベントが発生していて、ちょっとおもしろかった。トビラ絵のリンゴのやつはこれか。

はるか昔に世界を救ったとされる英雄の石像の二人組の片割れが、かつてフリーレン達が雪山の山小屋で出会った半裸マッチョスクワット同衾エルフのクラフトだった件。

ちょっと気になったのがクラフトが世界を救った時期について。
「フリーレンが生まれる前」と「フランメが死んでからヒンメル達と出会う前までの間」のどちらかだと思ってるんだけど、

・クラフトはフリーレンを若いと言っていった。
・クラフトは俺の成してきた偉業も正義も知っている奴(その中には同族のエルフも?)は皆死に絶えたとも言っていた。
・フリーレンがクラフトのことを知らなかった。
・クラフトははるか昔に世界を救った英雄だった。 ← NEW

こうしてまとめてみると「フリーレンが生まれる前」の可能性が高い気がしてきたかな。

あと頑固婆さんに名前もわからん忘れられた英雄と言われていて、以前クラフトが「天国で女神様に褒めてもらうんだ」「自分の生きてきた軌跡が誰にも覚えられていないのはあまりにも酷だ」と言っていた気持ちが、少しわかるような気がしてきた。

そんなこんなでようやくわかったゴリラの行き先…交易都市テューアはフリーレン達が目指す魔法都市オイサーストとは反対方向なのか…

あの地図だとエンデとの位置関係がちょっとわからなかったけど、オイサーストに行った後にテューアまで行けそうな感じがしたし、フリーレン達の旅もザインのゴリラ探しも今さらそんな急ぐようなものでもないとは思うんだけど、

ザインが「どうしたもんかね。」と言ってたのは、やっぱりそういうことなのか?

でもまあザインがパーティーから離脱してもしなくても、最後は俺らのアウラ様が勝つことには変わらないんだけどね。

広告

Comments







非公開コメント