Top Page › 少年(裏)サンデー › 葬送のフリーレン › 葬送のフリーレン第29話「理想の大人」の感想

葬送のフリーレン第29話「理想の大人」の感想

2020-12-02 (Wed) 00:08

フリーレンが「他人との距離感」というものがあることを知った…だと!?
なんてこった早くアウラ様に報告しなくちゃ!!←

ぶっちゃけ俺にも教えて欲しいぐらいだし。
いまだに他人との適切な距離感がわからないし。

フリーレンの頭なでなでの破壊力が、正直俺の予想以上だった件。

回想シーンのハイターに続いて、ザインまでもがフリーレンに頭なでなでされてたし。

フリーレンは普段は他人の事興味なさそうにしてるくせに、こうして不意打ち的に距離を詰めてくるところがズルい。

フリーレンは人の気持ちがわかってるんだかわかってないんだか大人なんだか子供なんだか時々わからなくなりそうになるな。

いい歳した大人の男だって、誰かに認めて褒められたいという心理を巧みに突いた…グっ、やるな、フリーレン。

こうしちゃいられない早くアウラ様に(以下ry

ちなみに俺がなでなでされるとしたらやっぱりアウラ様かな。
それで首から上がなくなるとしてもむしろ本望だし←

今回はフェルンの誕生日回で、雨降って地固まる的な流れで、シュタルクとフェルンがいい雰囲気で一緒にプレゼント選びをしていたのはニヤニヤものだったのはいいんだけど…

以前からそういう傾向はあったけど…フェルンの男性キャラ(今回は主にザイン)に対する理不尽な暴言や暴力がちょっと気になったかも。
相手に心を許しているからこその…という考え方もできるのだろうけれども。
いわゆる暴力ヒロインはあまり好きじゃないので…

シュタルクとフェルンがお互いをもっと同年代の異性として意識してくれるようになったらいいなあとずっと思っていたので、そこはもう文句のつけようがなかったんだけどね。

広告

Comments







非公開コメント