2020-10-14 (Wed) 00:01
単行本第2巻10月16日頃発売!今週号は巻頭カラー!来週号は表紙&巻頭カラー!
本編はカラーで毒々しい可愛さ増し増しのアウラ様の「服従させる魔法・アゼリューゼ」がついに発動!
これで魔族の天敵・フリーレンに勝てる…!!
アウラ様が可愛さでも魔力量でもフリーレンを圧倒してるし、これで勝てないわけがないんだな。
…あ、れ、おかしいな、絶対アウラ様が勝つ思ってたのに、なんでラストでアウラ様が自害してるの!?
嘘だ…こんなのありえない。落ち着け…落ち着け…俺。もう一度最初から読み直してみるんだ。
まずはトビラ絵のカラーページから見てみようじゃないか。
…ぐはぁっ。カラーのアウラ様の可愛さの破壊力に、思わず俺の首から上がもげるかと←(それはもういい)
魔王軍幹部、ロリババア、紫髪の三つ編みおさげ、肩出し、へそ出し、手には謎の天秤…アウラ様がこれでもかと属性詰め込みまくりで、俺に突き刺さりまくりなんだけど。
特にアウラ様の紫色の髪の色がアウラ様のヤバさや毒々しさを際立たせていてヤバかった。
ちなみにこのカラーを見る前までは、アウラ様の髪の色は白系か茶系か薄いピンク系を予想していたし。
そんでもってフリーレンからアウラ様が500年以上生きた大魔族だという貴重な情報がもたらされました! あんなに毒々しくも可愛らしい500歳以上のロリババアとか最高すぎて死ねる!
そんなアウラ様が(フリーレンに大量の魔力を消費させて)満を持しての…天秤魔法発動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この瞬間、アウラ様の勝利を確信したね!!
そんでもって、なんかまたフリーレンとフランメの回想シーンに突入したんだけど、まーた魔力量を偽って魔族を欺いて殺すとか、そういうやつか。
さっきも書いたけど、可愛さでも魔力量でもフリーレンを圧倒してるアウラ様が負けるはずがないじゃないかと。
でもそういえばさっきフリーレンが気になることを言ってたな。
「魔力は基本的に鍛錬を積み重ねた年月に比例して増加していく」とか。
そういえばフリーレンって1000歳以上だったはず…ヤバいなんかだんだん不安になってきたんだけど。
もしかしたらフリーレンがわざとアウラ様に天秤魔法を使うように仕向けたのではないかと…いいやそんなことあるはずがない!
あと回想シーンでヒンメルがアウラ様を斬りつけていて、ヒンメルこいつ最低だなと。
やっぱり人間もエルフもアウラ様に倒されるべきだと改めて思ったね。
そして回想シーン終了後、勝利を確信して嬉しそうな表情のアウラ様がステキ過ぎて、俺の魂も奪われるかと思ったし。
その後、計算違いが判明してあせった表情のアウラ様もすごくいい…って、そんなこと言ってる場合じゃないし!
…って、ちょ、えっ、フリーレンってこんなに魔力量が多かったの!?
ヤバい、マジヤバい、このままだと逆にアウラ様が服従させられちゃう!
「アウラ、自害しろ。」
あああああ、そんな、俺らのアウラ様がこんなにもあっさりと…アウラ様が可哀想すぎる…フリーレンめ絶対に許さないぞ…!!
あとアウラ様にふさわしい末路とか因果応報とか自業自得とか言ってる人たちの気持ちが俺には理解できない。