2020-09-30 (Wed) 22:16
秋弘がカッコ良すぎた…
秋弘が「いざという時にあいつらだけは助かるかも」と考えていたのはさすがに予想できなかったし。
今回の件で島津兄弟特に春久受けたショックがどれほどのものか想像もつかないんだけど、今のショックを受けた状態で鬼神と戦えるのか…!?
その前に秋弘は鬼神に飲み込まれただけでまだ生きてる可能性はないだろうか。
武蔵はみちる姫を、島津兄弟は秋弘を、それぞれ助けるために力を合わせて戦う胸熱展開を希望。
地べたに突っ立ったまま至近距離で刀気を繋げるというのは、俺も名案だと思った。
単行本5巻で黒曜の女神が棒立ちの武士達から刀気を集めてたのは良くて、今回の秋弘の作戦が非難されるのはちょっと納得が行かない気がする。
今回のラストまでの一連の流れ、どこまでが八咫郎の作戦(計算)通りだったのかが気になる。
No title
少し前までは秋弘はリーダー失格じゃないかと思っていました。武蔵達の連鎖を横取りしようとしたときはこいつは何を考えているのかと。
でも秋弘なりに仲間(というか兄弟)のために不器用ながらも必死にやってることがわかって、ちょっと秋弘に対する見方が変わってきたかもしれません。
[ 返信 * 編集 ]▲