2020-09-02 (Wed) 02:41
祝・連載100回&第1回人気投票結果発表&みちる姫こと猿渡みちる5位おめでとぉおおおおおっ!!!!!!!!
残念ながらヒロイン対決ではつぐみに負けちゃったけど、俺の中ではみちる姫がぶっちぎりのダントツで1位です!
あと俺の投票理由も掲載してもらえたっぽくて地味に嬉しい。
「もっとみちるの活躍がみたい!」
でもイマイチ100回記念な感じがしないと思ったら…あ、そうか、カラーページがないからか。表紙でもオリエントのことは触れられていなかったし。
マガジン編集部ェ…
本編では武蔵がみちる姫のことを気にかけてくれて正直ホッとしたのと同時に不安な気持ちも…
前回、秋弘が落としたのは、武士団の軍議で陣形を考えるときに使う道具…陣駒でした。
かつての島津達は、武蔵と小次郎みたいに、みんなで仲良く将来の夢を語り合うような仲の良い兄弟だったという…
「おい クソ親父…みちるをどこに隠した?」
なんかすごい嫌な予感がしてならないんだけど
隠したも何も、今、武蔵達が集中攻撃している鬼こそがみちる姫(でもあり八咫郎でもある)の可能性
もし目の前にいる鬼がみちる姫だと知らずに武蔵がみちる姫を攻撃しているのだとしたら、これ以上なくドラマチックな展開ではあるけれども…酷すぎる可哀想過ぎる
さすがに大高忍先生はそこまで酷いことはしないと信じてもいいんですよね!?よね!?
「…武蔵!おまえが秋弘の代わりをやれ!」
まさか小隊内での武蔵と秋弘のポジションが逆になる日がこんなにも早く来てしまうとはびっくり
そんでもって秋弘がとどめ役を横取りしようとしたのにはもっと驚かされたし
「そこまでして…名誉が欲しいのか…!?」「…そうだ…それだけが俺の望みだ!」
じゃあなんでそんなに苦しそうな表情してるんですかねぇ…!?
もしそれが秋弘の本心ではないのだとしたら、なぜ本心じゃないことを意固地になって言い続けているかの理由が気になる
単なるすれ違いなのか、それとも島津の他の五人にも言えない何か複雑な事情が秋弘にはあるのか…
「俺は絶対ここのとどめを刺す役…の一個手前の二番手がいいです。」
まさかの二番手希望…しかも兄弟の中で一番おとなしくて本を読むのが好きとか、今の秋弘からするととても考えられないし
そういや子供の頃はまだ兄弟の誰も口ピアスしてないんですね
刀の試しのときには口ピアスしてたけど
おとなしい本好きだった秋弘少年があんなオラオラ系になってしまうなんて…
No title
他の武士団でも秋弘みたいに刀の色だけで人生を大きく変えられた人は少なくないのでしょうね。親が赤刀武士でも子供が赤刀かどうかは完全に運任せなのには驚きました。遺伝とか関係ないのかと…
[ 返信 * 編集 ]▲