Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › オリエント › オリエント 第89話「金剛石の魂」の感想

オリエント 第89話「金剛石の魂」の感想

2020-05-27 (Wed) 03:11

あんなあっさり武田がやられるとは思っていなかったけど、武田本人だけじゃなくて部下も全員脱出させてくるとは…武田って実はすごい!?

団長の刀なら水攻めは効かない…ってことは、武田の刀の能力は水に関係してる?青刀だから水!?もし転移先が深海じゃなくて火山だったら全滅してた!?

てなわけで今回こそ武田の刀の能力が明らかにされるのかと思いきや…意外と引っ張りますよね。
(静六が聞かれなくても自分から刀の能力を教えてくれていただけに、余計そう感じるのかな?)

まさか本気だったのか?…って、今回も武田が四郎をこれでもかと煽る煽る笑。
そんな武田の煽りが四郎に地味に効いてる効いてる笑。
四郎も相手を煽るタイプだけど、煽り対決は武田が一枚も二枚も上手かな…!?

でも武田の煽っていくスタイルは嫌いじゃないです。
他者を見下し他者の命をゴミ同然にしか思わない四郎と、他者(仲間)を大切にし他者のために怒れる武田では、同じ煽りでも受ける印象が決定的に違うんですよね。

「俺はおまえを認めない。ここで俺が仕留めるぜ。」
ここの武田がまるで主人公みたいでカッコ良かった件。
(それとマギのシンドバッドを彷彿とさせる頼もしさも)

武田と四郎のバトルシーンも迫力があって良かったです。
早く武蔵もこのくらい戦えるようになってくれたらなあ。

四郎が最強クラスの白刀武士であることさえも武田の引き立て役にさせられてしまう予感ががががが…

広告

Comments







非公開コメント

いくの

No title

>花月さん
同じ青刀の小次郎もちらっと登場していましたが、
武田には青刀使いの希望の星…的な活躍ぶりを、
青刀でもちゃんと強いんだというところを見せてくれるのを期待したいですね。

>七猫さん
武田の場合、たまたま青刀で水系の能力だったという可能性も考えられますしね。
オリエントは次の展開が予想できる時とそうでない時がありますが、どうやって武田が四郎の空間操作を破って勝つのかは私も全然予想できないです。
2020-05-30-18:34 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

五色のいろ

もし火山の中だったら確かに危なかったかも。
武田配下に火に強い(かどうか不明ですが)赤刀武士がいなければですが。ちなみに武蔵は赤で小次郎は青ですね。みちる姫は何色なんでしょうね?
マギの火や水などと違って鬼鉄刀の色のそれぞれの能力がわかりにくいです。
全ての青刀が水に強ければ四郎も火山の方に放り込んだだろうし。

四郎の能力も凄いですね。自分への全ての攻撃を全部相手に向ける事ができる。マギの転送魔方陣に似てますね。
これを破り武田はどう攻撃を四郎に当てるのか見当がつきません。

2020-05-29-22:30 七猫
[ 返信 ]

No title

青刀はハズレだと四郎は言ってましたけど、
正直、そこまでハズレという感じはしないですね。
確かにほとんどの武士は青刀使いで、
赤刀のような高火力を出せるわけでも、
黄刀のような遠距離に特化したわけでもない、
悪く言えば器用貧乏な刀の部類と言えます。
しかし、逆に言えば、バランスに特化して柔軟に使えるとも言えます。
例えば、赤刀は高火力は出せますけど、接近戦特化の為に射程が身近いです。
青刀なら赤刀ほどの火力を出せない代わりに、並の射程距離はあるので
戦い方によっては中距離で敵にカウンター的な一撃を食らわす事が可能です。
黄刀は遠距離戦や味方の許可など後方支援が得意なタイプですけど、
攻撃特化ではない分、刀そのものの攻撃力は低いので、
バランスタイプの青刀は、上手く使いこなせれば、
どの刀のタイプとも渡り合える事も可能って考えもできます。
悪く言えば器用貧乏でも、良い方に考えれば臨機応変に戦いやすい刀種とも言えます。
後は使い手にもよりますけど、武田が青刀なら大丈夫と思います。
まだ鬼鉄刀の能力は不明ですけど、青刀の性質で最強格にいる以上、
青刀のバランスの良さを理解し、臨機応変に戦えると思いますから。
2020-05-27-22:04 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]