Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › オリエント › オリエント 第87話「団を背負う」の感想

オリエント 第87話「団を背負う」の感想

2020-05-13 (Wed) 03:49

次号連載2周年記念巻頭カラー&第1回人気投票開催!
大高先生のサイン色紙超欲しいです!

単行本9巻が5月15日(金)に発売。
今回も特典ペーパー付いてくるのかな?
※5月14日追記 手書きブログに特典ペーパーの画像がアップされていました笑

本編は静六の鬼鉄刀の能力の前に直江が手も足も出ずに一方的にやられてもうダメだと思っていたら、

わざわざ視力を戻した上に技を破るヒントまで与えてしまったという静六の大高作品の敵キャラらしからぬミスで直江にも再び勝ち目が出てきたわけです。

でも実際問題どうやって静六の刀気をはがすのだろうか…!?

まさかの脳筋力押しでくるとは…

大高先生のことだからただの力押しなはずは無いよなと思っていたら、見事に裏をかかれてしまいました。

前々回は赤刀と黄刀のパワーの差を過信し過ぎてあれだけ痛い目見たというのに、

それが今度は赤刀と黄刀のパワーの差をうまく利用して戦況をひっくり返すんだから、もう直江お見事としか。

まさかそこから直江と静六のガチの見応え十分な剣術勝負が見られるとは思ってもいませんでした。

でもてっきり二本目が使えないと判断した時点で三本目を出してくるものとばかり…

そして直江が静六を見事撃破。直江の武士団を背負う者としての生き様・戦いっぷりとくと見させてもらいました。

でもまだ静六の三本目の刀の能力で戦況がひっくり返されるかもしれないのが怖い。

広告

Comments







非公開コメント

いくの

No title

三本目の刀の能力、どれもあり得そうな気がします。
2020-05-18-00:08 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

三本目

私ももっとトリッキーな方法で直江は刀気を解除すると思っていました。
さてあと残った三本目の刀ですが、これもやはり医療系の能力でしょうか。
上杉の殿を操る洗脳か、自分の傷を瞬時に癒す蘇生か、自分の死によって他人も巻き添えに出来る自爆とか、私の貧弱な想像力ではこれくらいしか思い浮かびません。
2020-05-17-14:39 七猫
[ 返信 ]