2019-09-04 (Wed) 00:51
つーか、いくら千佳の可愛さ(トリオン)の破壊力がすさまじいからといって、(対戦相手の)お前ら寄ってたかって千佳のことマークし過ぎじゃね?
弓場隊と生駒隊のスナイパーに加えて二宮隊はエースの二宮自ら千佳をマークとか、俺の千佳が人気者過ぎて辛い。
とまあ冗談はさておき、やはり各隊ともに千佳が人を撃てるようになったのかどうかが気になって仕方ないようですね。
(弓場隊のオペ子も言ってたように)それだけ前の試合で奥寺を倒したインパクトが強かったわけです。
そういえば弓場隊のオペ子って初登場でしたっけ!?
見るからに姉(あね)さんといったタイプの女性でしたが、それよりもおっきなおっぱいが気になって仕方ないんですけど←
(少年誌の漫画にしては珍しく女性の胸の大きさがリアル路線のワールドトリガーでこの大きさはマジヤバイ)
試合開始前のミーティングで、弓場をまっすぐ見つめる帯島ちゃんの破壊力ががががが。
こちらはいくら胸を張っても悲しいくらいにまな板だけど(帯島ちゃんの場合は)そこが逆にいい…!!←
今回の話を読むまで小南先輩の解説がどんなものかまったく想像がつかなかったんだけど、今回の話を読んだらいつもどおりの小南先輩だったので(思い切り玉狛第二を贔屓してるし)不安になってきたんだけど本当に大丈夫なのかこれ…だから王子隊の二人も一緒に呼ばれたのだろうか…
そういや木虎がとりまる先輩を好きな設定があったなあと。
木虎がやけに可愛いんだけど、試合開始後はみんなが楽しみにしている(主に修に対しての)ツンデレっぷりが発揮されるのかにも注目したいです。
作戦会議のときも千佳がちょこんとして可愛かったんだけど、どのコマの千佳にも頬に汗が描かれていて、もしかしてちょっと緊張してる!?
そしていよいよ試合開始で転送シーンの千佳も可愛かったけど、表情もいつになく強張っていて、やっぱりちょっと緊張してる!?
王子の解説はどの隊にも公平で安定感があるので安心して聞いていられます。
(でも小南先輩には小南先輩の良さがあるのは言うまでもないことですが)
しかしいきなりヒュースが孤立無援の状態で、これはちとマズイかも。
千佳&ヒュース、遊真&ヒュース、いずれもヒュースありきで作戦を立てていましたからね…
遊真が後からバッグワームを使うかということになったけど、最初から使わない理由ってなんでしたっけ!?
そういえばこういうふうに遊真と千佳が一緒に戦うのってはじめてでしたっけ…!?
千佳が遊真に守られながらも遊真と一緒に戦うのが主人公とヒロインぽくてすげぇ良かった…!! 遊真が千佳のことちゃんとわかってる感じなのが特に…
遊真が千佳を抱きかかえながら走るシーンに思わずドキドキさせられてしまったし。
千佳がハウンドを放つシーンが、戦う女の子って感じですげぇ良かった…!!
なんというかこう不安を抱えながらも仲間に支えられながら自分の意志で前に進もうとするところがね…
それにしてもつい少し前まで千佳はスナイパーとして遠距離狙撃専門だった気がするんだけどいつの間にかシューターっぽいことしてるし。
今回いきなり二宮とバリバリ撃ち合ってるし、でもこっちの方が断然面白いからいいんですけどね。