2019-08-21 (Wed) 00:01
直江がジャーファルさん(ポジション)だった件。
有能な文官(副官)でしかもあんなに強いとか。
ちっちゃ可愛いのに強いとか人気出そうな予感が。
今回は直江回で、武蔵はもちろん小鬼ですら直江の引き立て役に…
最近の武蔵はいいところがなくてちょっと見ていられないし…
上杉連合の軍師がステキすぎる件。あの鞭でぶたれtai…ゲフンゲフンなんでもありません←
(淡路島の鬼神が生み出した)小鬼っつっても、武蔵が1巻で戦った鬼神よりも強いんじゃ…
1巻で登場したファンシー鬼とは違ってすごい迫力で、ようやくこれだよこれこういう敵と戦うところを見たかったんだよと。
そういえば島津達はどうしてるんだろう?
武蔵が手も足も出なかった鬼達の内の1匹を島津の指揮で島津小隊が倒したとしたら、さすがに島津のことを認めざるを得ない気がするけど…
おい野口お前一体どこに行った!?冒頭の4ページ目で逃げの体勢に入っていたようにも見えたけど、まさか逃げたんじゃ…
ぶっちゃけ武蔵と直江の差って、鬼鉄刀や個人の資質の差というよりは、これまで倒した(後で吸収した)鬼神の数の差…つまり戦闘経験の差が大きいのではと予想しているのですが、どうでしょうか!?
しかし今回直江は単身で鬼を倒しただけで、いまだ指揮官としての能力は未知数ですよね。
次回は(つっても来週は休載で再来週になるわけですが)直江の指揮官としての活躍ぶりに期待したいです。
No title
たしかに捨て駒にされる可能性は低くなってきた感じがしますね。野口が怪しいと見せかけて実は他にスパイがいると思わせといてやっぱり野口がスパイなのか、考えれれば考えるほどわからなくなってきそうです(苦笑)。
[ 返信 * 編集 ]▲