Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › オリエント › オリエント 第52話「三すくみ」の感想

オリエント 第52話「三すくみ」の感想

2019-07-10 (Wed) 00:01

みちる姫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いやあ実は俺も市女笠&ベール(虫の垂衣)の人達が気にはなっていたんですよね…って嘘です全然これっぽっちも気付いていませんでしたすみません←

それにしてもベールを開けて現れたみちる姫の、初登場時に勝るとも劣らないこの衝撃の可愛さは一体何なんだ!?
(つぐみと比べるべきでないと理屈ではわかっていてもどうしても比べずにはいられない)

しかもそんな表情で武蔵のことが心配なだけとか言われたらもうっ!もうっ!好きになっちゃうだろ!!
(もしかしてみちる姫、ここに来てはじめてここが自分の想像していたよりもずっと危険な戦場だということがわかって、武蔵を巻き込んでしまったことに責任感じてるんですかね)

あと後ろの市女笠&ベールの三人はみちる姫と同じ猿渡武士団の人達なんだろうけど、顔が見えないから武蔵のことをどう思っているのかよくわからないな。

そんで武蔵がみちる姫と話していたら、前回俺が気になっていた背中に銃っぽいのを背負った女の子達が近づいてきたじゃないですか。

うむむむむみちる姫ほどではないにしろこの子達も可愛いじゃないかと思っていたら、

いつの間にか武蔵の周りに可愛い女の子達が集まって来ている件。
しかもあいつらを何とかしてくれない?と身体を寄せられた日にはドキドキせずにはいられないというもの!←

でもこんな美味しいシチュにも関わらずババア専年上好きの武蔵は特に何とも感じていないようなのが…

しかし非戦闘員ならともかく、彼女達も戦うためにここへ来たのだろうに、最初から人任せ(武蔵頼み)なのはいかがなものかと。
もっとこうマギのモルさんや白瑛さんや玉艶みたいに女でも男と対等以上に渡り合う気概のある女性キャラが見当たらないのが残念で仕方ないです。

武蔵が小隊長を決める戦いに名乗り出た理由の一つが女の子たちのためというのが主人公らしくて、そんな武蔵を心配そうな表情で見つめるみちる姫がヒロインっぽいと思いました。

小隊長を決める戦いが武蔵とほくろメガネ=尼子勝巳と口ピアス=島津秋弘の三つ巴とか盛り上がってきたじゃないですか。

いきなり最初から激しい戦いが繰り広げられていて、これは次回も期待できそうです。

あと自分的にはこいつ八咫郎じゃないかと睨んでいるキノコ頭が気になっています。

広告

Comments







非公開コメント

いくの

No title

そう言われてみれば…イヤイヤ徴兵の可能性は考えていませんでした。
あの場にいる者たちはそれぞれ事情がありそうな感じですしね…
2019-07-18-07:12 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

みちる姫キター!

私も武蔵に頼る女の子達に武士のくせにとか少し思いました。
しかし単に武士の家に生まれただけでイヤイヤ徴兵されてきた普通の女の子かもしれないですね。
武蔵は、はじめは島津に手も足も出なかったみたいだけど今週の様子では互角以上の戦いができそうで良かったです。
2019-07-16-04:35 七猫
[ 返信 ]