Top Page › 管理人からのお知らせ › 初恋ゾンビ 第152話「禁断の果実」の感想(まとめ転載禁止)

初恋ゾンビ 第152話「禁断の果実」の感想(まとめ転載禁止)

2018-11-28 (Wed) 01:46

今回のサブタイトルの「禁断の果実」が何を指すのかが何度読んでもわからなかった。
※11/29追記 先生のツイート見ました。禁断の果実がまさか親父の初恋ゾンビのことだったとは…

あと突然黒いイヴを登場させたり、親父が実は息子想いのいいやつだったと言われても、どう反応していいのか困る。
とりあえず黒イヴのおかげで、イヴが親父の初恋ゾンビ群に取り込まれることは無さそうで良かった…のか!?

ーそれを口にしたら、彼女はもう、戻れない。

もしかしたら、イヴが禁断の果実を口にすること=イヴが真実(指宿くんは女の子)を知ること!?

あとトビラ絵のイヴがいつものイヴとはガラリと雰囲気が変わっていて、なんというかこう艶めかしい官能的な感じがして、しばらく目が離せなかった。

イヴへの執着を捨ててください! あなたはどこまで自分本位なんだ!?

この時はまだ俺も指宿くんと同じこと思ってたんだよなあ。
あと指宿くんがタロウのこと本気で心配してくれているのが伝わってきて、やっぱりタロウには指宿くんが必要なんだと改めて思わされた。

どうやら僕がこのままイヴを取り込んで死ねばいいようだ

そんないまさら父親らしいカッコ良すぎるところを見せられても、どう反応していいのか困るんだけど。
あとタロウの代わりに親父が死んでもやっぱりタロウ母=那津さんは悲しむと思うんだけど、そういうところがタロウと親父は似ているとも思った。

タロウはあまり長くは生きられないだろうね

むしろ短い間でも愛するイヴと生きられるのならば本望じゃないかと思う。俺がタロウだったらきっとそう考える。
タロウのひいじいちゃんのように初恋ゾンビが見えなくなって長生きできたとしても、それは本当に幸せな人生だったのかと、いまだに考えさせられし。

大丈夫?イヴ。さすが親の"愛"よね。手強いなー。食べてる。

それにしても初恋ゾンビを食べる初恋ゾンビとか本当一体何なんだ、なんでイヴの中からこんなのが出てくるんだ。
タロウの親父の初恋ゾンビ群もかなりアレな感じだったけど、得体の知れない恐ろしさという意味ではむしろこちらの方が…
あと黒イヴは、タロウの親父の言っていた悪魔のイメージに近い感じがする。

ワタシと…イヴに任せてくれませんか?

そういえば指宿くんの一人称が「ワタシ」だ。
もう最近は女の子であることを隠さなくなってきた感すらする。

あるんです。イヴにはちゃんと心が… なにを教えてくれるの?ワタシ、知りたいの。

こうしてイヴと指宿くんを重ねて描く演出を見せられると、(イヴはタロウが生み出した初恋ゾンビだけど)イヴと指宿くんの間にも何らかの繋がりがあると思えてきて仕方ない。

あなたが、そう望んでしまうから。何も知ろうとしちゃだめよ。何も考えちゃだめよ。大好きなタロちゃんをずっと大好きでいたいんでしょ?

今まではこうすることが(タロウがイヴと一緒にいられるから)一番いいと思っていたけど…

イヴは自分をちゃんと持ってます。話せば、考えて答えを一緒に出してくれます。だってイヴは、誰よりタロウのことを愛してますから。

今は黒イヴが言ったことと指宿くんが言ったこと、どちらがいいのかちょっとわからなくなってきたかも。

閉じられていく…答えはすぐそこに、ある…気がするのに…

これまでは初恋ゾンビファンの方々のみんなが幸せになって欲しいという気持ちがよくわからなかったんだけど、今ならそれが少しはわかる気がする。俺イヴファンだけど指宿くんのこんな姿見せられたら指宿くんも報われて幸せになって欲しいもん。
イヴ(現状維持)と指宿くん(未来)のどちらを選ぶか的な話の流れになってきたけど、江火野さんは完全に蚊帳の外…

広告

Comments







非公開コメント