Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › オリエント › オリエント単行本第1巻を買ってきました。

オリエント単行本第1巻を買ってきました。

2018-08-20 (Mon) 07:30

というわけで、先週8月17日に発売した大高忍先生の新連載「オリエント」の最新単行本第1巻を買ってきました。

ちなみにこの漫画は二人の少年が最強の武士団を目指す冒険譚らしいです。
今ならまだマガポケで1話から3話までが無料で読めるそうなので、興味がある方は単行本を買う前に読まれてみてはどうでしょうか?

今回特典ペーパーは未来屋書店で武蔵、アニメイトで小次郎の特典ペーパーが付いてくるとのことでしたが、
私は近所のアニメイトで買ったのでご覧のとおり小次郎のペーパーをゲットすることができました。
※ちなみにマギの時のようにSSSサンデーサポーターショップ(アニメイトと未来屋書店を除く)で買っても特典は付いてないのでご注意ください。

ちなみに1巻では本編は4話まで収録されていて、作者コメントやおまけ漫画等のおまけ要素はありませんでした。
あと帯についてくる応募券をハガキに貼って応募すると大高忍先生の直筆イラスト&サイン入り色紙が抽選で10名に当たります。

でもここまで紹介しておいてなんですが、特にマギファンの方は、オリエントにマギを期待し過ぎない方がいいです。

たしかにオリエントでも登場人物の熱い描写など大高先生らしさが随所に見られるし、特に主人公の武蔵と小次郎の掛け合いはこの漫画の一番の見どころと言ってもいいのです。

問題はバトルが大味すぎるのと主人公達が頑丈すぎるのと敵の見た目とサブキャラ達の顔芸のせいで、あまりバトルが面白いとは思えないところなんですよね。
むしろもっと人間っぽい敵…それこそマギの時のアルサーメンのような敵の方が盛り上がったような気がします。
現在雑誌連載の方でやっている武士団の人達との人間ドラマの方がよっぽど見応えがあって面白いですし。

つまり何が言いたいかというとオリエントが面白くなるのはヒロインが登場してから…ということで2巻以降はきっともっと面白くなるはず…!?

広告

Comments







非公開コメント

いくの

No title

私も作者コメントやおまけ漫画は当然あるものだとばかり思っていた(マギでは毎巻欠かさず掲載されていただけに)ので残念でした。
2018-08-25-06:02 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

単行本

内容については管理人様と同意見です。
あと単行本に何かおまけ漫画か大高先生のオリエントや主人公に対するコメントを期待してたのですが何もなくて残念でした。
2018-08-23-20:27 七猫
[ 返信 ]