ぼくたちは勉強ができない 問73.天才の質疑はいみじくも[x]どもの攻防となるの感想(ネタバレあり)
文乃お姉ちゃん…だと…!?
んーっ
この文乃が腕を思いっきり上に伸ばした時の、スラっとした身体のラインがたまらない件について←
もしかして最近色恋沙汰で何かあった?キスとかしたりして!
さすが文系の天才なだけあって、鋭いところついてきやがるなこの女…
…ってなんでわたしがこんなにもやもやしてるんだろ
でも他人の色恋沙汰には敏感でも、自分の色恋沙汰については鈍感という、ラブコメではよくあるお約束のパターンなんですよね。
なんでわたしがムカムカしなきゃいけないんだろ
突然現れた成幸のキスの相手…美春さんと成幸のイチャイチャぶりに思わずムキになる文乃姉さんが可愛すぎでニヤニヤしまくりでした。
私ですっ 私がその…唯我成幸さんのキスのお相手ですっ!!
やっぱ強力なライバルが現れるとそれだけ恋は盛り上がりますよね…ってよりにもよってそれが真冬先生の妹の美春さんでしかもキスの相手って嘘までついて…!?
跫音空谷
こんな四字熟語があるなんて今まで知りませんでした…
どういうことかなこの野郎ギリギリギリギリ こいつまさか…また新しい女とゆきずりにフラグを…?
ヤバい文乃姉さんのこういう暗黒の一面がちょっと癖になりそうな自分がいるんだけど←
どーんとお姉ちゃんに話してごらんよ!成幸くん!
文乃お姉ちゃんか…うんそれも悪くない気がしてきたかな←
唯我成幸さんのお姉さま!!
美春さんにすっかり誤解されてしまったようだけど大丈夫なのか…!?
あと逆に文乃姉さんが美春さんをどう認識したのかも気になるし。
やはり「姉」とは偉大なものですね!!次こそは…次こそ認めさせて見せますよお姉さんッ!!
ぜひ次に期待したいところです。
美春さんにはぜひ頑張ってヒロイン達を脅かす存在になって欲しいものです。
広告
- 関連記事
-
- ぼくたちは勉強ができない 問75.機械仕掛けの彼女は時に[x]にかしづくものであるの感想(ネタバレあり)
- ぼくたちは勉強ができない 問74.時に前任者は艱難たる[x]にも閲するものであるの感想(ネタバレあり)
- ぼくたちは勉強ができない 問73.天才の質疑はいみじくも[x]どもの攻防となるの感想(ネタバレあり)
- ぼくたちは勉強ができない 問72.その痕跡は時に[x]の安寧を揺るがすものであるの感想(ネタバレあり)
- ぼくたちは勉強ができない 問71.さりとて先人も一分の[x]に揺らぐものである感想(ネタバレあり)
≪ 五等分の花嫁 第48話「七つのさよなら⑩」の感想(ネタバレあり) | HOME | オリエント 第9話「罠」の感想(ネタバレあり) ≫
≪ 五等分の花嫁 第48話「七つのさよなら⑩」の感想(ネタバレあり) | HOME | オリエント 第9話「罠」の感想(ネタバレあり) ≫
このブログ内を検索
マギ(大高忍先生)最新情報
├オリエント(新連載): 2話 NEW!
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第182夜
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:18巻、19巻-7月19日頃発売
└オリエント1巻:8月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年6月8日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は6月9日(土)現在
最近のコメント
- 2019-01-03 いくの(管理人) : オリエント 第28話「黒曜の女神」の感想-No title
- 2019-01-01 七猫 : オリエント 第28話「黒曜の女神」の感想-適当大魔神
- 2018-12-29 いくの(管理人) : FIRE RABBIT!!(byひらかわあや先生)#1「問題児達…」の感想-No title
- 2018-12-29 いくの(管理人) : 獄丁ヒグマ第2話「罪の在処」の感想-No title
- 2018-12-29 いくの(管理人) : オリエント3巻買ってきましたので、久しぶりに感想とか…-No title
- 2018-12-26 花月(かづき) : FIRE RABBIT!!(byひらかわあや先生)#1「問題児達…」の感想-No title
- 2018-12-24 七猫 : オリエント3巻買ってきましたので、久しぶりに感想とか…-鬼鉄刀
- 2018-12-23 チカ : 獄丁ヒグマ第2話「罪の在処」の感想-
- 2018-12-05 いくの(管理人) : 夏目友人帳 特別編:幕間探偵(LaLa2019年1月号掲載)の感想-No title
- 2018-11-30 七猫 : 夏目友人帳 特別編:幕間探偵(LaLa2019年1月号掲載)の感想-映画
リンク(巡回先)
QRコード
