Top Page › ジャンプ(SQ.) › 鬼滅の刃 › 鬼滅の刃 第114話「認められたかった」の感想(ネタバレあり)

鬼滅の刃 第114話「認められたかった」の感想(ネタバレあり)

2018-06-18 (Mon) 05:49

今回も俺の妹の禰豆子が大活躍でしたが、禰豆子の身体を張った戦い方は正直痛々しすぎて見ていられないです…

ドス ガシィ ズッ ガシィ ゴオオオオ

敵の鬼の槍に身体を貫かれたまま敵の鬼を自分諸共炎で燃やすとか、禰豆子は俺らなんかの想像が及ばないような壮絶な痛みや苦しみに耐えながらも戦い続けていると思うと、素直に禰豆子の活躍を喜べないんだよなあ…

こんな指一本の太さしかねえ頸だぞ

もし元は他の4体と同じ大きさだったのが、この小ささまで身体を凝縮させているとしたら、本体鬼の防御力の高さにも説明がつくと思うのですが、どうでしょうか!?

効かねえ!!

もう玄弥ではトドメをさせないのは明らかなので、炭治郎と役割を交替した方がいいんじゃないんですかね!?

桁違いの反射 戦いへの適応 瀬戸際での爆発的な成長

ここ最近の炭治郎の成長速度が(いくら禰豆子ブーストがあるとはいえ)異常に速い件について。
ここ最近の炭治郎の成長速度は2ヶ月で柱になった天才・時透無一郎をも上回っているような気がするのは俺だけ!?

広告

Comments







非公開コメント

いくの

No title

たしかに言われてみれば、私の願望もかなり入っていたかもしれません。でも炭治郎ならばいつか必ず時透無一郎をも超える柱になってくれると信じたいです。
2018-06-27-20:16 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No title

ここ最近の炭治郎の成長速度は目を疑うほどですけど、恐らく入隊してから半年以上は経過しているので、成長の速さでは無一郎の方がまだ上じゃないかな。爆血刀が使えるようになったから、一撃の威力では柱級かもしれないけど
2018-06-19-01:02 匿名希望
[ 返信 ]