2018-04-11 (Wed) 05:02
なんか今回まとめにかかっていると思っていたら、最後の大寺先生のコメントで「次回でお終い」と書いてありました。思い返せばこれまで楽しいこととか辛いこととか本当に色々なことがあったけど、もうこれでマギが(マンガワンの方の外伝も)終わっちゃうのかと思うと寂しくなりますね…
ふふ…久しぶりだな。「迷宮」!!
ここでシンドバッド自身も言っているように、迷宮攻略するの、すっげぇ久しぶりな気がする。
この漫画は「シンドバッドの冒険」というタイトルなんだから、戦争なんかよりももっとこういう冒険している話を読みたかったんだけどね…
ハア あまりはしゃがないでくださいよ、シン。
シンドバッドが調子に乗りかけるとジャーファルさんがそれを諫めるという、いつもの二人の掛け合いもたくさん見ることができて良かったです。
でもなんだかんだ言いながらもジャーファルさんも結構楽しんでいるように見えるのは俺だけだろうか…!?
第42迷宮「ヴェパール」
ジン「ヴェパール」が最高に〇っぱいすぎる件について(一コマだけの登場で終わらせていたのがすごくもったいない)←
はぁー?!てめぇシンドバッド!!
いや「はぁー!?」ってむしろこっちが言いたいよと。
ジュダルお前セレン様にやられたんじゃなかったのかよと。
あんだけ酷い裏切りかましておいてよくまたのこのことシンドバッドの前に現れることができるよなと。俺と手組んでみるかとか言えるよなと。
というわけで君たちは入れてあげなーい。
シンドバッドが拒否られたジンってザガンだったのか。
もしもっと早い時点でザガンを攻略していたら…いやそれでも相性が合わなくてダメだったか…
王たる力は俺だけでいい。それだけは絶対しない。
仲間の誰かが攻略というのは私も考えていましたが、なるほど八人将に金属器使いが誰もいないのはそういうわけでしたか…
やっぱかつてのセレン様の時のように仲間内で意見が割れた時に同等の力を持つ持つ者がいると脅威になる可能性を考えてのことなんですかね…
トランの民を「迷宮」があるこの島に住まわせた。
てっきり昔からあそこに住んでいたものだとばかり思っていたけど…
まぁ「商館」は「商館」でも…「娼館」だけどな。キリッ
シンドバッドが自分の理想の国作りを着実に進めていっているのを見ると胸が熱くなるな←
でも「外国客の誘致に必要」というのは建前で、本音では「自分が利用したいから」なんだろうなあと笑
もしここにミストラスがいたら、シンドバッドと二人ですごく盛り上がっていたんだろうなあと思うと、ね…
でも今はミストラスの代わり…と言うわけでもないけど、シャルルカンがシンドバッドの悪ふざけに一緒に付き合ってくれているわけで…
あーあ、思ったとおりだわ。…だから言ったのよ。
とりあえずヤムさん俺と結婚してください←
だって本当に知らないもん。とか可愛すぎだろ笑
ヤムさんがすごく魅力的な女性に成長してあらせられていて、俺もシャルルカンのようにヤムさんから容赦ないツッコミ入れられてあたふたしまくってみたい。
サヘル…聞いたぞ二人とも…結婚するんだってな。おめでとう、本当によかった!
(セレン様のこととか)この二人にもこれまで色々あったことを思うと感慨深いものがあります…
ありがとう。シンドリア王国を作ってくれて…
(これまで辛いこととかたくさんあったけどそれでも諦めずに)シンドバッドがシンドリア王国を作って本当に良かったと思える瞬間だったのではないかと。この時のためにシンドバッドは今まで頑張ってきたのではないかとさえ思えてきてしまう…
スパルトス。ピスティ。
スパルトス&ピスティ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この二人のエピソードももうちょっと見てみたかったけど、次回が最終回らしいのが残念です。
あとピスティってばシャルルカンにのこのこついていっちゃったけど、まさかこの後シャルルカンに美味しく食べられちゃったなんてことには…
また出やがったか。あぁ、この国ではいつものことだ…では行きましょうか。シンドリア王国我ら「八人将」!!!
なんか今回まとめにかかっているように見えるけど、まだもうちょっと続くと信じたかったのだけど、ついに「次回でお終い」なんだよなあ…
かつて「シンドリア王国」という国があった。一度滅びてしまったその国を、ある一人の男が蘇らせた。その男こそー…七海の覇王、シンドバッドである。
シンドバッドが大変な困難を乗り越えてついに夢を実現させたのは一読者としてもすごく感慨深いものがありますが、次回でもうマギが読めなくなるのかと思うと寂しい気持ちもすごくあります。コメントにも書いて頂いていましたが、今度はマギ本編の続きで、シンドバッド異世界冒険編とか始まらないかなあ…
No title
>匿名さんコメントありがとうございます。
本編や外伝で語られなかった部分については、あとは大高忍先生の手書きブログで描いてくれることを願うしかないのかな…とも思っています。(最終回で衝撃の発表がある可能性も無きにしも非ずですが)
オリエントはまだ様子見といったところですが、モルさんヤムさん級のヒロインが登場すれば間違いなく感想書かせて頂きます!…とまあ冗談はさておき、大高先生が描く漫画だから絶対面白いに違いないと信じているので感想も書くと思います。
>七猫さん
謎を残したまま終わるというのも一つの手法なのかもしれませんが、その中でも特に本編でシンドバッドとユナンが険悪な理由については作中でちゃんと説明してもらわないと私もとても納得できそうにないです。
金属器は一人一つなのが普通でむしろ複数持ちが例外的な存在なのか、それともジン達もそれほど厳密に考えていなくて何となく自分の感覚で言っていたりとか…!?
[ 返信 * 編集 ]▲