Top Page › ジャンプ(SQ.) › 青の祓魔師 › 青の祓魔師 第99話「雪の果て(8-a)」の感想(ネタバレ有)

青の祓魔師 第99話「雪の果て(8-a)」の感想(ネタバレ有)

2018-03-02 (Fri) 00:01

今回のサブタイトルがゲームの分岐ルートのようなんだけど…

4日が日曜日の関係で、本日SQ.が発売となりました。
青エク最新単行本第21巻も同日発売のようです。まだ買えてないけど。
単行本発売記念で表紙に燐と雪男が描かれていましたが、今の燐って本編(モノクロ)だとすごく美形になったように見えるんだけど、表紙(カラー)だとそこまで変わっていないような(せいぜい髪と目の色が変わっただけ)印象を受けます。
ちなみに次号は青エクが休載で、サラ雪は普通に掲載されるようです。

はたして今回メフィストの口から奥村兄弟のどんな出生の秘密が語られるのか…
個人的にはしえみが何者なのかも同じくらい気になっているのですが…

私が読み筋を失敗したせいです まあそこは聞き流して下さい

読み筋(タクティクス)ってまるでゲームをやってるかのような…
それとメフィストが燐に話しているのと同時に私達読者に向けても語りかけてきているように思えてしまうのは私だけでしょうか…!?

(雪男に教えてやって欲しかったと言われて)そーんな事とっくに試しましたよ何度もね

やっぱこれ俺ら読者に向かって言ってるだろ。
(これまでもそれらしいことを何度かほのめかしてはいたけど)このメフィストの発言で青エク世界はループしているということが確定…か!?とっくに試したというのも違う世界線のことだと考えると色々と説明がつきますしね。

貴方は一人でお行きなさい 過去へ

って、ちょ、おい、メフィストが話してくれるんじゃなかったのかよ!?
最近は何でもありの展開になってきたけど、さすがに過去へ行くことまでは予想していなかっただけに驚かされました。
っていうか、藤本神父の形見の鍵がそんな重要なキーアイテムだったとは…私も含めて鍵の存在すら忘れかけていた方もいらっしゃるのでは。

餞別です 特務警邏隊の制服をあなたに 心臓も隠しておいてあげます

おいおいメフィストのやつ至れり尽くせりだな。 あと燐の特務警邏隊制服姿が似合いすぎというか、最近の燐(のヴィジュアル)がカッコ良すぎて燐じゃないみたいだ…

奥村先生が見留めるべき現実は残念ながら過去ではない しかし貴方は過去を見留めるべきだ

なんか今回のメフィストがすごく(燐達の)後見人らしい後見人している件について。
最近はメフィストが本当に燐達の味方なのかも疑わしくなってきていましたが、今回の件でまた少しメフィストを信じる方に傾きかけてきている自分がいます。

あともし本当に青エク世界がループしていて、メフィストが何度も世界をやり直しているのだとしたら、メフィストのことは信じてもいいんじゃないかと思っています。
なぜってメフィストがルシフェルと裏で通じていて正十字騎士團を裏切っていたのならば、わざわざこの世界を何度もやり直す必要なんてないはずですしね…多分…おそらく…

その日以来世界に何が起こったかー!?

もはやカオスとしか言いようがない状況になっていますが、悪魔が見えて大混乱が起きている反面、意外と早く人間がこの状況に順応できるのではと思えそうな場面もちらほらと…

あーッ事務仕事なんてやってられっか!!あとメフィストとっとと復活しろ!!ガタァドン

初期の頃のシュラさんは自由奔放なイメージが強かったけど、最近はこのすっかり中間管理職が定着したシュラさんも悪くないと思っていたけど、やっぱ悪魔相手に大暴れしているシュラさんを見たいと思ったり。

そんなの当たり前でしょ…別に

久々に出雲のツンデレいただきましたーっ!!
しえみに優しいと言われて思わず照れ隠しをしてしまう出雲が可愛すぎてニヤニヤしてしまう笑
でも外は悪魔で大騒ぎの状況で、こうして出雲としえみのやり取りを見ているとすごくホッとさせられるんだよなあ。

広告

Comments







非公開コメント