Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › マギ本編等 › マギ 第366夜(第366話)「おくびょうな人」の感想(ネタバレ有)

マギ 第366夜(第366話)「おくびょうな人」の感想(ネタバレ有)

2017-09-20 (Wed) 00:06

はたして歴史は繰り返すのか…

大高先生のバックステージ見ましたが、最終話まであと4話とかマジですか…
シンドバッドの冒険はどうなるんだろう!?あっちもクライマックスって感じだけど。

先週の予告どおりだとすると今週はシンドバッドの冒険は単行本作業のため休載となっているはずです。
あとここ最近何度もお知らせしていますが、マギ本編最新単行本第36巻が10月18日(水)頃発売予定です。

そして雑誌掲載の本編ではついにアラジンが大峡谷のダビデのいるところまでたどり着いて、
さあいよいよこれからダビデとの最終決戦で激しい魔法バトルが繰り広げられるかと思っていた時期が俺にもありました…

やあ、ダビデおじいさん。大峡谷の最奥までたどりついたか。

あれ、そういえばユナンはどこに?てっきり大峡谷でダビデと一緒にいるものとばかり思っていたけど…

…おや?私とは、一体…?

まさにダビデの存在意義の根幹そのものを揺さぶるようなアラジンの問いかけによって、ダビデが自分自身にはじめて疑問を感じたシーンが印象的でした。

でもてっきりアラジンとダビデの激しい魔法バトルが繰り広げられるものだとばかり思っていたので、
この展開にはちょっと肩透かし食らったというか物足りなさを感じずにはいられないというか…

おじいさんは寂しい人なんだね。誰とも関わってこなかったから、自分ができあがらなかったんだ。

…ぐはぁっ、なぜか全然無関係のはずの俺がダメージを受けてしまったんだけど!?

でも僕は…今は『マギ』だってこと以外にも、たくさんの生きる意味があるんだ!

アラジンは本当にいい表情をするようになりましたね…

しかし、世界はルフに還り、新たな段階へと進ものだよ…

それに比べてダビデのこの明らかに納得が行っていない感じの悔しげな表情ときたら…

そうはさせない。アラジン。『聖宮』はじきに消える。時間がない。力を貸してくれないか。

シンドバッドがこちら側にいるダビデの本体にも干渉できたとは…

そしてシンドバッドが言う「時間がない」のはやはりシンドバッド自身のことなんだろうなあと…

よし!!ゼパルの塔を壊したぞ!!

主役級が一丸となって世界を守るために戦っているこの状況で、シャルルカン師匠の姿が見えないのが気になっていたのですが…もしかしてまだ眠ってる!?他国のアリババや紅炎達がエリオハプト=自国の国民を必死に守ってくれているこの状況で!?さすがに誰かシャルルカン師匠を起こしてやれよと思わずにはいられないのですが…

アリババさん!アガレスの塔とザガンの塔は私たちで破壊しました!

モルさんキタアアアアアア!!!!!!!!
あと白瑛さんが真っ先に紅炎の元に駆けつけたのを、白龍が嫌そうに顔を背けたように見えたのは俺だけだろうか…!?

少しの間だけだ。聖宮の魔法を止めていられるのはその間だけだ。

シンドバッドはアリババ達がどうしようもない危機的な状況に陥ったら必ず助けてくれると俺は信じていましたけどね←

金属器の力を一つに束ねることだ。15人のうち、14人は死ぬ。そして、ただ一人生き残り世界を導く王の器…その役目にふさわしいのは…アリババくんだと俺は思う。

もしそうしたらアルマトランの二の舞いになりかねないし、
何よりアリババがそのような提案を受け入れるとはとても思えないのですが…
アリババならば全然別の第三の方法を…ってさすがにこの状況だと難しいか…!?

広告

Comments







非公開コメント

No title

ここでアリババがシンドバッドに託された以上、他人の意見を聞くことはあるにしろ、最終的にはアリババ自身がどう決断するかにかかってくると思います。
アリババが「何が正しいのか大勢で考え続ける世界がいい」「大義名分のためならなんでもするのは嫌になった」などと言っていたことを考えると、シンドバッドの提案はとても受け入れられない気がしますが、かといって大高先生のことだからご都合主義的な展開には絶対にしないと思うし、うーんどうなっちゃうんでしょう!?
2017-09-24-23:42 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

納得できるのか?

後は塔とダビデを倒すだけと思っていたら、とんでもない展開になってきましたね。
アリババやアラジンはどう考えてるのか気になりますね。
しかし他の14人は今までルフ還元のために人類を洗脳したシンドバットの発言をどう思うのでしょうか?素直にアリババに託す者、紅炎など他の者を押すもの、シンドバットが悪巧みしていると疑う者、多数決かくじで決めようと言いだす者などなどいろんな考えがあるように思います。
マギでなく他の漫画やドラマならバトルロワイヤル的な殺し合いになってもおかしくないと思いますが、各キャラ全て成長してますしとりあえずは話しあいかな?と思ったら後4話のお知らせが…
希望的観測ですがもしかしたら、シンドバットの意見と違う別の意見がアリババやアラジン、紅明、ウーゴ、あたりからでるかもしれないですね。例えば各自のルフが少しだけ必要だが死ななくても良いとか、一度死んでも聖宮の力でシンドバットを含む全員を生き返らせるetc.

何より後四話というのは驚きました。今年いっぱいは続くと思っていましたから。神の多重構造の謎、特異点の謎、運命の謎などなどが怒涛のように明らかになるのでしょうか?
それとも俺達の戦いはこれからだ!エンドになりうまくいけばマギのシーズン2が新連載になるとか…
いずれにしても大高先生の創られた運命の最果てを見届けようと思います。
2017-09-24-01:04 七猫
[ 返信 ]

たくさんの王を生け贄にたった一人残ったものがってなんだか蟲毒っぽい……。
倫理的にも物語的にもシンドバッドの案は採用できるもんじゃあないですが、それ以前に今からルフを混ぜてその残った人は今回の戦いで使い物になるのですかね?アリババがカシムのルフを取り込んだときは馴染むまで魔装うまくできなかったと思いますしシンドバッドもそうだったらしいって記憶があるのですが……しかも王の器な者のルフを複数とか余計にきつそうです。
2017-09-22-07:34 ナタ子
[ 返信 * 編集 ]