Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › マギ本編等 › マギ 第363夜(第363話)「今こそ共に」の感想(ネタバレ有)

マギ 第363夜(第363話)「今こそ共に」の感想(ネタバレ有)

2017-08-30 (Wed) 00:15

最新単行本第36巻が10月に発売されることが、大高先生のバックステージで明らかになりました。
ここ最近単行本の発売間隔が短くなっているのはもしかして最終回が近くなってきているのと関係が!?

アリババ達が絶体絶命の追い詰められた状況で紅玉達の動きを止めたのはフェニクスっつーことは紅炎だよなあやっぱり。
でも白龍の時も思ったんだけどこいつ一体いつフェニクスの魔法を相手にかけているんだ!?
煌帝国だけならともかくレームの金属器使い達もフェニクスで動き止められていましたよね。
シンドバッドのゼパルだと相手にかけるのにそれなりに厳しい条件があるわけだけど、
紅炎はどうやって相手に気付かれずにフェニクスの魔法をかけているのか…うーん謎だ。

おまえたち…全員ルフの書き換えの言いなりか?情けないぞ… お兄様!!兄上!?

やっぱり紅炎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! さあいよいよここから怒涛の反撃展開くるか…!?
こいつ敵だと厄介極まりない存在なんだけど、味方だとこれほどまでに頼もしいとは(特に紅玉をはじめとして煌帝国の人達にとってはこれほど戦いにくい相手はいないだろうし)

俺たち4人が聖宮へ入る前に…国際同盟本部にあった多くの金属器を紅炎に託した

まさか白龍が紅炎に託す…という日が来るなんてね。人は変わるものなんだなあ。
でもどうせならその時に紅玉達の金属器も渡していれば、こんなに大変な思いをせずに済んだだろうに…

そして…ルフの書き換えが及ばぬ金属器使いがもう1人いる…

えっ、それってもしかしてもしかしなくても、白龍にとっては唯一無二のかけがえのないあの人…!?

姉上。今度こそ…共に!!

ここでまさかの白瑛さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
紅炎に続いて白瑛さん登場とは胸熱展開すぎて思わずこみ上げてくるものが…

力を合わせて戦いましょう!!はい!!

これもまさか白龍と白瑛さんが姉弟で力を合わせて戦う所を見られる日が来るとは…
正直そんな日は永遠に来ないんじゃないかと思っていた時もあったので、すごく感慨深いですね…

共にルフへ還ろうだと!!ならばその繰り糸すべてたたっ斬ってくれるわ!!そこに並べーッ!!

紅炎が紅明たちに活を入れたのがすごく痛快?爽快?でした。

アレを倒せば、みんな正気に戻ります。大峡谷そのものです。アラジンが中から、俺が外からダビデを倒す!!

そういやあれからアラジンの出番がないけど、今頃ユナンやダビデと戦っているのだろうか!?
まさかもうやられたりはしていないよね…!?

つまりシンドバッドは神の書き換えで聖宮の魔力を使いまくることが目的だったんだね。そうすれば~

ま、まあ、俺は最初からシンドバッドのことを信じていたけどね←
でもそうすればダビデだけではなくシンドバッドやウーゴ君、それにジン達もただではすまない気が…

広告

Comments







非公開コメント

No title

>七猫さん
金属器そのものに魔法をかけるという発想はありませんでしたが、それ以外には考えられない気がしてきました。
白瑛さんの件は、アルバに乗っ取られていた時でも、乗っ取りの初期段階?ではまだ自分の意識が残っていたとかそういうことなのでしょうか?
それとウーゴくんはああ見えて実はもう自分も消える覚悟を決めているとか…!?
2017-09-05-22:28 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

フェニクスおそるべし

今号は見どころの多い回でしたね。
さてフェニクスですが一挙に五人の金属器使いを無力化させるなんて凄い能力ですがいつどうかけたのか気になります。紅炎はアラジンに金属器を配れと言われたようでしたのでその時にかけたのかとも思ったのですが、ムーは紅炎が生きている事さえ知らなかったので違いますね。まさか相手に渡す前の金属器そのものに何時でも発動できるようにかけておいたのでしょうか??それともどんな長距離でもかけられるのかも??

白龍、白瑛姉弟の共闘は感動ものでしたが、ひとつ気になる事が。煌の内乱の時に白瑛はシンドバット軍に降りましたが、てっきりその時にはアルバに乗っ取られていたと思っていました。しかし白瑛の今回の回想シーンでその時の事があったので、わからなくなりました。

聖宮が壊れそうになってますがウーゴくんに少しも慌てた様子がないので彼とジン達は多分大丈夫だと思います。ダビデも本体が別にあるので大丈夫、一番危ないのはシンドバットと、聖宮崩壊でルフ書き換えができなくなるかもしれない事だと思います。
自力もしくは紅炎やアリババ達の助けでルフの縛り切っていく展開があるのかもしれませんね。
2017-09-03-19:54 七猫
[ 返信 ]

No title

たしかにあの時のシンドバッドのセリフを思い出してみると、こうなることを予想していた感じでしたからね…
2017-09-03-10:52 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No title

少なくともシンドバットはただで済まない事は理解していると思います。
自分がどれだけ危険な方法でダビデを追い詰めようとしてるのか
わかってなかったらずっと前にウーゴに約束を
果たせそうにない事の伝言を頼まないでしょうから。
2017-08-30-08:19 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]