2017-05-02 (Tue) 00:12
加藤和恵先生の画集・イロイロが発売中…早く買いてぇっ!!
今回の簡単なあらすじ
志摩の(現時点で)一番上の兄貴の柔造と蝮の間に子どもができて→式をあげるから出てもらいたいと誘われ→坊・廉造・子猫丸の京都組だけではなく、燐や雪男、しえみ、出雲も一緒に京都へと向かうことに。そこでは両家の親族が集合して何やら賑やかなことに…!?
これ天!!廉おじちゃんに何してんの!
兄達だけではなく、まだ幼い年下の女の子=姪からもこのような扱いを受けるとは、志摩のやつが正直うらやま…もとい志摩の人気者っぷりに思わず嫉妬…もとい志摩があんまり来たがらない理由がわかったような気がします。
あははははは!!そうだったね!考え方を変えられるわけじゃないどっちも正しくて間違ってて僕らは本当に気の合わない兄弟だったもんね
志摩の家族は皆それぞれ性格は違えど仲が良さそうなのに対して、こちらの兄弟は性格の違いからすれ違いが決定的なものに…青森編で少しは和解したと思ったのに一体どうしちゃったんだよ雪男…
俺…もう雪男が判んねえ…弟なのに…
多分雪男も燐に対して同じこと思ってるんじゃないかなと。今の奥村兄弟には二人のことを理解してくれる第三者の存在が必要かと思われ、つまりここはしえみに頑張って欲しいところですが…
お仕事中ですか? いえもう終わりました少しはのんびりします
雪男の勝呂を見る目が怖い…やはり三角の一件が確実に二人の関係に影を落としていちゃっていますね…
知ってどーすんだよ!?何でそんなに知りてーんだ!
うーん、同じ顔した兄弟なのに、見事なまでに分かり合えないですね。自分達の母親のことについて奥村兄弟の意見がこうも真っ向から対立してしまうのは、(燐が雪男の指摘するようなビビリではないのだとしたら)自分がサタンの息子であるという現実をすでに受け入れている燐に対して、自分が本当は何者なのか不安でどうしようもなくて知らずにはいられない雪男という、二人のスタンスの違いが影響しているんですかね!?
えーと…くもちゃん? 出雲ですどーでもいいですけど
出雲がくもちゃんってなにそれ可愛いwww
しろみ!! しえみです
しろみはワラタwでもぶっちゃけ他人をこういう呼び方をする人とはリアルではあまり関わりたくないかも(苦笑)。
志摩家の本尊大威徳明王…夜魔徳の継承者としてめちゃめちゃ強なって明陀の皆を守る!!
なんと子猫丸は熱血主人公タイプだったのか(マスコットくらいにしか思っていなくて本当すみません←おい)。道理で燐と気が合うわけだ。めちゃめちゃ強くなった子猫丸…ちょっと見てみたいかも。
子猫しゃああああん!!!! はああ~(はぁと)9か月ぶりの子猫しゃんのにおいぃぃぃスーハースーだいしゅき~
なぜだろう子猫丸のことはあまりうらやましく思えないのは。っていうか、子猫丸とこの子が結婚したら、廉造と子猫丸が義理の兄弟になっちゃうのか…子猫丸が廉造兄さんと呼ぶところはちょっと見てみたいかもw
くっそぉ~いつの間につけられたんやこれじゃ戻られへん…!
…ライトニングGJ(グッジョブ)!←
志摩さん一番最初の訓練で失神してから頑に訓練逃げてはったもんね…
ああその気持ちすごくよくわかるかも。
やっぱり志摩さんはたまたまやないよ特別や
志摩は本当に周りの人達に恵まれているということを改めて実感しました。それにしてもここ最近の話を読んでいると、志摩に死亡フラグが立ちつつあるようでちょっと不安です。(でもたとえば出雲を守るために死ねるのであれば志摩も本望なのかもですが)