Top Page › 夏目友人帳 › 夏目友人帳 名前を教えての章 後編(第89話、LaLa2017年6月号掲載)の感想(ネタバレ有り)

夏目友人帳 名前を教えての章 後編(第89話、LaLa2017年6月号掲載)の感想(ネタバレ有り)

2017-04-25 (Tue) 07:37

今月発売のLaLaにも夏目友人帳が掲載!(3号連続掲載の2回目)
今月発売のLaLaには大森総監督&出合監督&神谷浩史さんのSPインタビューが掲載!!

これまでの簡単なあらすじ

 中級達から四方谷の大オバケの噂を聞き、夏目はニャンコ先生と二人で、友人帳に名が書かれているかもしれないその大物妖に会いに行くことに。そして実際に会ってみたところ、なんとその妖はレイコさんが友人帳に最初に名を書かせた妖であることが判明。やばいまさかここで友人帳の誕生秘話を聞くことになるなんて緊張してきたぞ…

隣町には夏目レイコっていう乱暴な女の子がいるらしいからあまり行かないほうがいいって

 前回のラストで蒼子が「変わり者の乱暴な女の子がいる」という話を切り出してきたところで嫌な予感がしまくりだったのですが…せっかくレイコさんにも仲の良い女の子の友達ができたと思ったのに一体どうなっちゃうんだろう…

ーへぇ…そう はあっねえ蒼子ー私の名前ね

 もしここでレイコさんが自分の名前を言うことができていれば、あるいは蒼子との関係もまだ続いていたor違ったものになっていたのだろうか…

あっ… ……はじめて名前で呼んでくれば

 か、かわええ…こんないい笑顔見せられたら、そりゃあさすがのレイコさんでも心動かされずにはいられないというもの…

蒼子は毎回お前と別れた後ずっとあの岩に当てる練習をしていたぞ よっぽどお前と名を呼び合う仲になりたいらしい

 蒼子はすごくいい子なんですよね(ぶっちゃけ俺と名を呼び合う仲=お友達になって欲しいくらいです←)。少し前に夏目レイコという乱暴な女の子の話を切り出したのも、純粋に目の前の女の子(=レイコさん)のことを心配してのことでしたし。

まだ大丈夫あの子のことけっこう気に入ってるけど今なら私のことを知って態度を変えられたとしてもいつものことだと思える

 いつものことだと思えるって、そんなのあまりにも辛すぎるだろ…

夏目レイコって…あっちへ行きなさい!

 なんでこう最悪のタイミングで邪魔してくるのかなこの妖達は…せっかくレイコさんにも人間の女の子の友達ができたかもしれないのに(妖にもいい妖もいるのに)一部の心無い妖のせいで…

来なかったのは蒼子だった 次の日も蒼子はこなかった なぜあなたが泣くの変な妖怪

 前回読んだ時は話がわかる妖くらいにしか思っていなかったのですが、この妖すっげーいいやつじゃんか。なんかヤバいこっちまで思わず泣きそうになってきました。

そう言えばあなた名前は何て言うの?私と勝負しない?あなたが勝ったらなんでも言うことをきくわそのかわり私が勝ったらきちんと名乗って子分になって~そうして私は負けたので子分になる証として紙に名を書き渡してやった

 ここでどうしてレイコさんが友人帳なるものを作ったのかが明らかになったわけですが…まさか名を書かせた妖を従わせることではなく勝負そのものが目的だったとは…やっぱり勝負に興じている間は人間社会での色々な辛いことや苦しいことを忘れられたから…なんですかね…

誰と見たって同じでしょうきれいなものはきれいだしつまらないものはつまらない誰かといようとひとりだろうと

 どれだけ辛い経験をすればこの境地に至ることができるのか…

レイコは二度と来なかったしかしその次の日蒼子が来た 何日も蒼子と私は並んでレイコを待った

 レイコさんと蒼子、二人のすれ違いがせつなすぎて…

ーすごくきれいで先生にも見せたかったな ごしごし

広告

Comments







非公開コメント