2017-04-12 (Wed) 00:01
いよいよ最新単行本第33巻が4月18日(火)頃発売!!!
これまでの簡単なあらすじ
アリババが生き返る(イル・イラーの中から元の世界へ戻る)方法がさっぱり思いつかないんだけど…あとテスが可愛い←
「生き返りたい」ってどんな気持ちなの? ふーん。
この位の年頃の子供ならば好奇心旺盛で何にでも興味を示していてもおかしくないはずなのに、このまるで枯れ果ててしまった年寄りのような淡白なリアクションは…
変なの、あのお兄ちゃん… じーっ
でもここでは見たことのないタイプの人間のアリババに対しては、一応興味を示している様子ではあるんですよね…
生き返ってどうするの?特にやりたいこともないし… 僕はここでこのまま石積みでいいと思う
ここでもまた子供らしくないことを…でもテス個人というよりはむしろここにいる皆を代表して聞いているといった方が正しいのかもしれませんが。
魔法ってどうやって創るの?パパ。 えっ!?どう創るってそりゃあ……
なんだろうこのまるで「子供ってどうやって創るの!?」と聞かれた時のような気まずい感じはwww
なんだか、賑やかになってきた。
アリババの熱意に感化(触発)されて周りの大人達もやる気を出し始めたことで、テスの表情に好奇心旺盛な子供らしさが出てきたのが印象的でした。
僕がコツを教えてあげようか。 テテテ
さっきまでのテスならとても自分からこんなこと言わなかっただろうに、これは確実にテスもアリババの影響を受け始めていますな。
こういう気持ち、どうして忘れてたんだろう?僕 ママに会いたい!にっ!
こんなまっすぐな笑顔で「僕、ママに会いたい」なんて健気なこと言われたら、アリババじゃなくてもファーランに会わせてあげたいと思わずにはいられませんよね。シンドバッドの冒険のファーランを見ていると、なおさら会わせてあげたいですよね。
そっかー…アリババお兄ちゃん、生き返ったらいなくなっちゃうんだね。
ホントついさっきまでのテスとは別人のようないい表情をするようになりましたよね。
ママに会いたいっっ!!!
アリババというたった一人の人間の存在が、テスをはじめとした多くの人達の表情(気持ち)を、このわずかの間にここまで劇的に諦めから希望に満ちたものへと変えてしまうものなのかと。
アリババはここに来て以来、ずっと調べまわったりみんなに話を聞いたりしているな。
アリババの(死んでも諦めない)行動力や(初対面の相手でも誰とでも話すことができる)コミュ力はある意味才能ですよね。
この石だけは幻じゃないんだ。『次元の穴』から拾ったんだ。(中略)ルフって魔力の源だろ!?つまりこの石を使えば…魔法が使えるってことじゃないんですか!?
アリババが諦めないで聞き回って探し続けた結果、ついに元の世界へ帰る手がかりが!でもちょっと出来過ぎな展開のような気がしないでも…まるでアリババに運命が味方をしているかのような…
お、俺一度も女の子と付き合ったことすらないんです!お願いします!みなさんの力を貸してください!
人並み外れた強さや能力が無くても、こうしてたくさんの人達を動かせることができるのだから、これも立派な才能ですよね。しかもこうしてアルマトランの人達を(共通の目的のために)一つにまとめるなんてソロモン王でさえできなかったことをやってのけるなんて…もしかしてアリババってソロモン王以上にすごい人だったりする!?
いいかアリババくん、僕たちが作ったこの大魔法は、次元と次元を一瞬だけ繋げる魔法だ。
どうしてアリババだけが(しかもあのハニワの姿で)戻ってくることができたのか、ここにきて色々な疑問が一気に解決されたわけですが…でも考えれば考えるほどに、この場所も、ここにいる人達も、少し前に次元の穴が空いたことも、その全てが今この瞬間のアリババのために用意されたとしか思えなくなってくる件について。
一人だけ元気で生き返ることを信じ続けて…まるでアイツのよう…
ここにきてアリババもまた運命に選ばれた特別な存在なのではないかと思えてきたのですが…