2017-04-04 (Tue) 00:01
本日、最新単行本第19巻発売!!
そして加藤和恵画集イロイロが5月2日(火)発売決定!!
今回の簡単なあらすじ
ついにお待ちかねのクリスマス&お誕生日パーティーが開催されることに!いや本当みんなすごく楽しそうな笑顔で盛り上がっていますな…
パーティーの活気が伝わる一枚ー
いやでもみんな本当にいい笑顔していますよね。特に出雲がこんなふうに笑顔を見せてくれるのってめったに無い気がします。また来年も(このメンバーが誰一人欠けること無く)皆揃ってパーティーを…と願わずにはいられません。
なあなあなにつくってるんだ? 僕も坊も手伝わされとったし一通りは…
ちょっとヤバい、クロと子猫丸、どっちがどっちか一瞬わからなくなりそうになった←
よーし出来た!スゲーわくわくしてきた! いいわね
あのツンデレに定評のある出雲が素直に「いいわね」と言うなんて…なんか読んでいるこっちまでスッゲーわくわくしてきたぞ。
私が一番乗りだ! ※注・杜山しえみ
いやたしかにまあしえみのサンタ姿、意外と良く似合ってはいるけど、俺らが期待していたのとはちょっと違ったというか、もうちょっとなんというかこうサービスしてくれても良かったんじゃないのかな!?←
婚活パーティー失敗したな…
その点、期待に違わぬエロサンタコス、さすがシュラさんはわかっていると言わざるを得ない!←
それとシュラさんが婚活パーティー失敗したと聞いてちょっとホッとしてしまってすみません!←
ニーちゃんは生き物だから寝返りうつのは当たり前で…
さすがにこの展開は予想していなかっただけに、パーティーが台無しになってどうなることかと思いましたが…(っていうか、しえみのはシャレにならなかったけど、その後の子猫丸がやらかしたのにはちょっと笑ってしまいましたw)
ぶあーはははは ヒーヒヒヒヒ ははははは うん
でもこういうふうに皆で失敗を笑い飛ばせるのって、なんというかこう暖かい感じがしていいですよね。
婚活パーティー失敗したな…
この3コマ後で、こんなにも和やかな雰囲気で皆本当に楽しそうな笑顔で笑っていたのが印象的でした。こういうのを団欒と言うのでしょうか。
実は俺 蝮との間に子供が出来まして
これは志摩廉造にとっては「ほんなら出雲ちゃん俺らも結婚しようか」とさりげなく言えるまたとない機会だと思ったのですが…
理由が言えなくてゴメン…!でも死んだりいなくなったりしないちゃんとここにいるよ!みんなのそばで戦えなくても祓魔屋から備品や薬草で応援するから!
いやそう言われると(しえみに一体どんな秘密があるのか)ますます気になって仕方ないんですけど。
えっ いやエロいやつじゃねーからな?
燐と雪男が全く同じ表情・リアクションしてて笑いましたw シュラさんは年上の男性(=藤本獅郎)に相手にされなかった分、年下の男の子達(=燐や雪男)をからかっているのか、それとも天然…素で言っているのか、どっちなんでしょうね!?
アタシさ お前らの母親に会ったことがあるんだ 一回だけだけど ユリ・エギンだったっけ
意外な人の口から燐や雪男の母親の名前が出てきたのには驚きましたが…
えー一つ貸しだよ 赤い髪綺麗だねぇ わーい!いっただっきまーす!!
もはやTVアニメのユリ・エギンがどんな女性だったのかあまりよく覚えていないのですが、TVアニメのユリ・エギンもこんな感じの女性だった気がするくらい、私にとってイメージしていた通りの女性でした。
獅郎がお父さん役で私がお母さん役をやるの 楽しそうじゃない?
これ絶対藤本獅郎はユリ・エギンのことが好きだったな。(一時は疑ったりもしてしまいましたが)藤本獅郎がユリの息子達の燐&雪男を引き取って育てた理由がわかったような気がしました。
それにしてもこんなまたとない申し出を断るとは、藤本獅郎のやつ一体何を考えていたんだ!?ユリ・エギンのような魅力的な女性からこんなん言われたら結婚するしか無いだろうと。
普段は考えなしで突っ走るクセに…何で…何でそこだけ消極的なんだよ!ビビリはどっちだ!!!!
そう言われてみれば…燐はあまり深く考えない性格だからとも思っていましたが…しえみのことはあんなに知りたがっていたのに、自分の母親のことになると途端に無関心になるのは、たしかにちょっとおかしいですよね。