Top Page › ジャンプ(SQ.) › 鬼滅の刃 › 鬼滅の刃 第52話「冷酷無情」の感想(ネタバレあり)

鬼滅の刃 第52話「冷酷無情」の感想(ネタバレあり)

2017-03-06 (Mon) 23:58

今回の簡単なあらすじ

 鬼舞辻無惨どころか上弦の鬼達にも勝てる気がしないんだけど…あの無茶苦茶強い鬼狩りの柱でさえ百年以上倒すことができないとか、本当に人間が倒せる相手なのか…!?

鬼舞辻無惨は己の血を分け与えた者の思考を読み取ることができる

 前回読んだ時は普通の人間の思考も読み取れるのかとも思いましたが、さすがにそれはできないことがわかってホッとしました。

 もし禰豆子の呪いが外れていなくて産屋敷の本拠地が鬼舞辻に知られていたとしたら…あの琵琶の女の能力であっという間に乗り込まれて全滅…という光景が容易に想像できてしまうのが…

禰豆子が自力で鬼舞辻の把握を外しているということを

 やっぱり俺の禰豆子は違うな!でも禰豆子これだけできるのであれば、そろそろまた以前のように会話ができるようになってもいいと思うのですが…

お前はいつも鬼狩りの柱と遭遇した場合逃亡しようと思っているな

 こういう人間らしい弱さを捨てきれずにいる鬼は嫌いではありません。とはいっても柱以外の人間は殺しまくっているのでしょうが。

もはや十二鬼月は上弦のみで良いと思っている 下弦の鬼は解体する

 つーか鬼舞辻無惨この性格でよく100年も我慢してきたなというのが私の率直な感想です。鬼舞辻無惨の性格ならば十二鬼月ともあろう者が鬼狩りの柱を相手に逃亡を考えているだけでも速攻ブチ切れそうなものですが。

 でもこれで下弦の鬼がいなくなっちゃうと、鬼殺隊で新たな柱が出てこなくなっちゃうんじゃ…

私が"正しい"と言った事が"正しい"のだ お前は私に指図した 死に値する

 こう言い切ることが出来てしまう鬼舞辻無惨の強さにちょっとだけ憧れずにはいられませんでした。

耳に花札のような飾りをつけた鬼狩りを殺せばもっと血を分けてやる

 これはもしかしなくても炭治郎すごいピンチなんじゃ…!?

広告

Comments







非公開コメント