Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › マギ本編等 ›  マギ単行本第31巻の紹介と感想(ネタバレあり)

マギ単行本第31巻の紹介と感想(ネタバレあり)

2016-11-18 (Fri) 00:14

本日11月18日、マギ最新単行本第31巻が発売しました。
というわけでさっそく買ってきました。
ちなみに私が買った書店では特典ペーパーはついてきませんでした…orz。
あとシンドバッドの冒険11巻はまだ買えていません。

31巻の表紙

…を飾ったのはこの三年間で見違えるほどに成長したアラジンでした。
この巻で登場人物の成長した姿や登場人物達に子供ができたのを見ると
三年の歳月の流れというものを感じずにはいられませんでした。

裏表紙は白龍&モルさん

この二人、作中でも距離が近いんですよね。
これじゃあトトやオルバが勘違いするの無理ないのかな…

本編は第299夜から第308夜まで

計10話収録されていました。
ちなみに一昨日発売のサンデー最新号には第328夜が掲載されています。

おまけまんがその1 アラジン・モルジアナ・白龍の鬼倭島暮らしin暗黒大陸

「七海殿は殿の妹御でしょうが。」
なにそれ初耳なんだけど。それとも作中のどこかで触れられていたのを俺が読んでいなかっただけ!?

「それだけはダメだ!!俺が決して許さん!!」
なにそれ白龍が男らしすぎるカッコ良すぎるんだけど。
とてもかつてモルさんを汚物呼ばわりした輩と同一人物だとは思えないんだけど。
人によってはこっちの真面目な白龍の方が好きという人もいれば、モルさんを汚物呼ばわりしていた頃と比べるとちょっと物足りない人もいるのだろうけど、はたして俺はどっちなんだろう!?

おまけまんがその2 アリババとシンドバッドの冒険

この話の続きを…アリババとシンドバッドの冒険を読んでみたいと思ったのは私だけではないはず。
もしアリババが側にいたら、シンドバッドの人生も変わっていたんですかね…!?

本編の感想

ネルヴァという人が~

そういえば雑誌連載の方ではネルヴァは今どうしているんだろう!?

誰かに焚き付けられたのかな…?

これもやっぱり「シン」で始まって「ッド」で終わって真ん中に「ドバ」が付く人が裏で暗躍しているんですかね!?

でもオルバ…モルジアナは白龍って奴と…

ここでトト達が紛らわしいこと言うから!
俺ら読者はずっとやきもきさせられることになったんじゃないですかー!!

なんでトト達がモルさんと白龍ができてると思ったのかが気になります。
やっぱあの二人の距離の近さなのか!?

今の予が玉座にあるのはシンドバッドの尽力のおかげだ

この人、シンドバッドの冒険でもチラッと登場しましたが、
何がどうなってこうなったのかが気になります。

おかえりなさい、アリババちゃん!

この紅玉を俺のお嫁さんにしたい←

もし、そうだとしたら…どうだというのかね?

シンドバッドの相手を貶めたり足を引っ張ったりしてでも勝とうとするところがあまり共感できないです。

煌帝国のいい情報を世界中に伝えていければ…

相手を貶めるのではなく自分達の良いところを最大限に活かそうとする、
さっきのシンドバッドとは見事なまでに対照的な考え方ですが、
自分的にはこういうアリババの考え方が断然好きですね。

途中で不気味な女の声に

このシーン、そこらのホラー漫画よりもよっぽど怖かったです←

ソロモン王は責任を放棄した 俺は逃げない

このシンドバッドが、かつてのモルさんを汚物呼ばわりした頃の白龍を彷彿とさせるんですよね…

「アルバ」とシンドバッドさんが、

この巻の中では、ここのモルさんが一番可愛かったです。

これで鬼倭は新世界の妙な規則に縛られず、自由に生きられる。

この時はそう言っていたんですけどね…

おねえさん、僕たち

シンドバッドや健彦はおじさんで、原始竜はおねえさんなんだ。まあ深くは追及しませんけどね←

そこじゃない、もっと右を映せ。くっ、いいところで電波が。

この二人似た者夫婦というかすごくお似合いなんだよなあ。
トトやオルバ達が勘違いしてしまうのもわかる気がします。

広告

Comments







非公開コメント

No title

コメント&ご指摘ありがとうございます。

そういえばアラジンの男性と女性の呼び方については、私も何かで読んだ記憶があります。今度時間がある時にファンブック読み直してみようと思います。

ネルヴァの件については、たとえ本編には載せられないとしても、単行本のおまけ漫画や手書きブログで読んでみたいですね。
2016-11-29-20:27 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

ネルヴァ

アラジンは男性はおじさん、お兄さんは彼自身の受けた印象で呼んでるが、女性に関してはいつまでもお姉さんと呼ぶとみのも○たさんみたいな事言ってました。何かのファンブック(?)で読んだ気がします。

ネルヴァ、以前はシンおじさんのそそのかしかなと私も思っていてシンドバッドがアルバに言った「例の件」はてっきりその事だと思ってました。でもそれは違う?みたいだしレームを同盟に入れたいシンドバッドが金属器をレームに持たせる口実をつくるかな?と疑問が出てきました。
マギは一見英雄ぽくない人が頑張ってヒーローになる事があるのでこれから何か活躍してくれるかも。何もない可能性も高いですが。
2016-11-26-10:04 七猫
[ 返信 ]