Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › マギ本編等 › マギ 第325夜(第325話)「王佐の賢者」の感想(ネタバレ有)

マギ 第325夜(第325話)「王佐の賢者」の感想(ネタバレ有)

2016-10-26 (Wed) 00:01

最新単行本第31巻が11月18日(木)頃発売!!

これまでの簡単なあらすじ

 まさかのシンドバッド復活!? ウーゴくん早く気付いてー!!

 今週のトビラ絵にアリババ&モルさん夫婦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! そして本編ではこの二人を含めて主要メンバーが勢揃いで登場!! さらにずっと気になっていたあの人の消息も明らかに…!?

そして物語は、アリババ達の日常を軸に~(今週のトビラ絵から引用)

 やっぱアリババとモルさんいいよなあ。久しぶりにモルさん分補給。このトビラ絵を見るとこれぞマギって感じがします。今回の話を読んだら、アラジンも含めてこの三人がいてこそのマギだと改めて思いました。

ダビデ・ヨアズ・アブラヒム。アルマトランにおいて、イル・イラーが最初に魔法を~

 ダビデの若い頃!でもあまり息子のソロモンに似ていないな…マギの登場人物の中だとむしろジュダルに似てないか!?

王佐の賢者だ! 神ではなく『王』こそが世界を創るのだ!! さあ、俺に力を貸せ、ダビデ!!

 前回のラストでシンドバッドが復活したのを見て、ウーゴくんの代わりに神に…という展開は予想していましたが、まさかダビデがシンドバッドのマギになるという展開までは予想していませんでした…

7人のジンたちが、我が王のルフを引き留めていたのだよ。

 そして何より今回一番驚かされたのが、どうしても理解できなかったのが、シンドバッドのジン達が心変わりしてウーゴくん&ソロモンを裏切ったことです。

 アルマトラン時代にダビデが異種族に何をしたのか、その後に誰が異種族を救ってくれたのか、そして今まさにシンドバッドがかつてのダビデと同じことをしようとしているかもしれないことを考えると、異種族の代表でもある彼らがソロモンを裏切ってシンドバッド&ダビデと手を組むなんてちょっとあり得ないと思うのですが…

ソロモン王は間違っていた。ソロモン王は無責任だった!!

 あまりにもジン達が恩知らず過ぎて、さすがにウーゴくんが可哀想になってきました。

 それに自分的にはどうしてもシンドバッドが世界の絶対的な指導者としてソロモンよりふさわしい(優れている)とは思えないのですが…

ソロモン!?そうだよね…もう疲れたよね…

 これまでウーゴくんはもう十分過ぎる位に頑張ってくれたし、最近のウーゴくんはむしろ痛々しい感じさえしていたので、ウーゴくんをもう休ませてあげたいという点では私も同感でしたし、これはこれである意味幸せなのかもしれないと思いました。

た…大変なことになった。これから一体…どうなるのよ!!?

 っていうか、シンドバッドは無事聖宮の力を手に入れることができたんだし、これって、ほぼアルバの望みどおりの展開なのでは!?

さぁ、世界を作り変えようか!!!

 ついにこうなっちゃったか…結局シンドバッドも本質はダビデと同じだったということなのか…しかしシンドバッドの奴やけに張り切ってくれちゃっているけど、こいつが張り切れば張り切るほどろくでもないことになりそうな予感が…

よくぞここまで煌帝国を立ち直らせたものだ。姉上…いや陛下

 さっきまで聖宮でアレな人達によるトンデモ展開を見せ続けられていたので、ようやくまたアリババ達がいるこの世界に話の舞台が戻ってきてホッとしている自分がいます。

 白龍と紅玉が再びまたこうして一緒に…というのを見ると感慨深いものがあります。何より紅玉の嬉し涙というのはいいものですな。

モルジアナ字ィ上手くなったな~さすがは俺のお嫁さんだ!!

 ああ、いいなあ、このやり取り。アリババとモルジアナのこういうやり取りを見るとホッとします。久しぶりに帰ってきたって感じがします。

ジュダルちゃん!!?よぉババァ。化粧薄くなった?

 あ、俺も同じこと思っていました。昔と比べて最近の紅玉はなんというかこうナチュラルメイク?って感じで…って、ちょ、ジュダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 散々もったいつけておいて、さらっと登場しすぎぃっ!!

おまえ、もう戦争するとか息巻いてないのか? それはもうやってきた。 やってきた!?どういうこと!?

 そのあたりのエピソードをもう少し詳しくお願いします!!一体どうやったらあのジュダルがこんなすっきりした表情になるのか(それと白龍が顔に似合わないと言ってたジュダルの本名も)無茶苦茶気になって仕方ないのですが!?

わからない。でも感じるだろう?この世界はもう、以前とは違う。

 以前予想したとおりの展開(ウーゴくんの手には負えずにアラジン達の出番)になってきちゃいましたね…

次号、『世界』と『結婚準備』に異変!!?

 おいシンドバッドお前世界を作り変えるだけならまだしもアリババとモルさんの結婚式の邪魔すんじゃねーぞ!せっかくようやくアリババが好きな女性=モルさんと幸せになろうとしている時に水をさすようなことすんなよ!!

広告

Comments







非公開コメント

No title

>mepleさん
まさしくそのとおりだと思います。
アリババのジンのアモンなど他のジンは違うと信じたいですね。
2016-11-08-20:02 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No title

ジンの裏切りにはショックが大きすぎて何とも…ジンは他にも多数あるでしょうからその一部でしょうけども。ウーゴの「王様になれって言ったのは皆なのに、何でそんな酷い事言うんだ」という言葉がまさに心中に浮かんだ言葉です。正直アル・サーメンの面々より性質が悪い裏切りをしたのではないでしょうか…。理想に為に思考錯誤して足掻いたのにかつての友人だけでなくジンまで裏切るなんて、ソロモンが可哀想です
2016-11-03-19:54 meple
[ 返信 ]

No title

皆さんコメントありがとうございます。

どれも文句のつけようのないすばらしい考察ばかりで、
記事とコメントのどっちがメインなのかわからなくなりそうです←

とまあ冗談?はさておき、
せっかく皆さんにすばらしいコメントを頂けたので、
私なりの考えを述べさせて頂こうと思います。
もし的外れでも軽く流していただければ幸いです。

>シロさん
アルバに関しての見事な考察恐れ入りました。

あとアルバの身の振り方についてですが…
たとえ力を失っても色々使える人間であることには違いないので、
(千年の間蓄えてきた知識やシンドバッドが神になったことを知っている等)
今度はアラジン達と組んでシンドバッドに立ち向かうという展開も面白いのではないかなと思っています。

>ナタ子さん
ジュダルに何があったのかはやっぱり気になりますよね。
大高先生のことだから巻末のおまけ漫画か手書きブログあたりで描いてくれそうな気がしますが、どうせなら本編で読んでみたいです。

>七猫さん
そうなんですよ…最近のシンドバッドを見てると嫌な予感しかしないんですよね…
もうこうなったらアラジン達がシンドバッドを止めてくれるのを期待するしかないです。
2016-10-31-21:32 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

やはり

ジンの裏切りとダビデについては管理人様と全く同意見です。シンドバッドの笑顔の死亡時に集まってきたのはジンだったんですね。
あとシンドバッドは前に俺は王でないとか、王権は意味がなくなるとか言ってたくせに今度は俺が王になって世界をつくるとか信念をコロコロ変えすぎですね。節操なしというか。
紅玉や白龍やレームのムーやティトス、そしてアリババとモルさんの結婚の邪魔をしないでもらいたいものです。
でも嫌な予感しかしないです。
2016-10-29-15:23 七猫
[ 返信 ]

ある種の呪いにも近いカリスマに魅了されたとかじゃなきゃ、半分とはいえ黒化したルフを長期間浴び続けておかしくなったとか影響受けちゃったとかしたんですかね……ダビデはもろに過去自分達の種族を苦しめ続けた仇敵なのにああも抵抗なく力を貸すことといいいくらなんでも妙な気はします。

戦争を「もうやってきた」……吹っ切れた感あるからヤヴァイやつではないでしょうがホントになにしたんでしょうか?ジュダルならやっぱ魔法絡みの研究にちょっかい?(作中現代の戦争である商売のほうのノウハウはないだろうし)
あと本当の名前気になる。前に挟まれたやつと今回の反応からしてきっと幸福になることを祈られてつけられた、いい名前なんだろうなぁと
2016-10-26-18:23 ナタ子
[ 返信 * 編集 ]

No title

アルバの今後の身の振りが気になります
形式的にはアルバの望んだとおりの展開ではあるのですが、アルバの行動原理は初登場時から一貫して「イルイラー至上主義」なわけです
ところがここでイルイラーを超える完全上位存在にシンドバッドがなってしまった
「イルイラー(+ダビデ)すら従えるシンドバッド素敵!従います!」でもおかしくはないでしょうし、「イルイラーこそ唯一絶対の神なんだ!神を従えるなど…!」となっても不思議はないかと
どちらにせよ彼女一人ではもはや大したことはできないでしょうけど
2016-10-26-11:12 シロ
[ 返信 * 編集 ]