Top Page › 管理人からのお知らせ › ブラック・クローバー ページ73「戦いの果て、絶望の終わり」の感想(ネタバレ有り)

ブラック・クローバー ページ73「戦いの果て、絶望の終わり」の感想(ネタバレ有り)

2016-08-08 (Mon) 00:01

これまでの簡単なあらすじ

 ヤミ団長の新魔法の一撃で、今度こそ絶望のヴェットを倒したんだよね…!?

テメーが望んだ通り最後はオレが相手してやったんだ成仏しろよ…

 おおっ、今度こそ本当の本当にヴェットを倒したみたいですね。でもこうして白夜の魔眼との戦いで綺麗に決着がつくのは珍しいかも。いつも追い詰めたところで邪魔が入って空間魔法で逃げられていましたからね…

た…助けてなんて言ってないんだからねっ!

 久々にノエルのツンデレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 最近は素直過ぎてちょっと物足りないと思っていたところなので、やっぱノエルはこうでなくっちゃ!(←おいw)

ネロ!!ー…それは…魔石!?

 この漫画で一番の謎がこの鳥です。これまでのネロの行動からしても、他のアンチドリとは違うのは明らかですが、ネロ自身に何らかの意志や目的があるのか、それとも他の誰かがネロを使役しアスタの手助けをさせているのか…

ほォ…それが魔石かえそんなもんでいいのか?もってけもってけ

 ジーさん…あんたってやつは(苦笑)

敵の親玉はここかァァー!!?

 ぶっちゃけチャーミー先輩達との共闘もすごく見てみたかったのですが、それは次回以降に持ち越し…かな!?

マリー成分が足りん… もっとマリーに会いてぇ

 シスコン鼻血先輩…ゴーシュのブレなさっぷりは尊敬せずにはいられませんw

ごめんねカホノ…!友達なのに…アナタの声を守ってあげられなかった…!

 今回ノエルがマジヒロインでした。今回の戦いで、ノエルが人としても魔道士としても著しい成長ぶりを見せてくれて、これまでノエルを応援し続けてきた一ファンとして感慨深いものがありました。

 そのノエルの成長を後押ししてくれたのが他でもないこの(ノエルのはじめての友達の)カホノなわけで…たった一人の友達の存在が少女をこうも成長させるのかと驚かずにはいられませんでした。

 今回ヤミ団長が限界を超えて新魔法を習得したところを見ると、いつか誰かがカホノ達のケガを治せる魔法を習得してもおかしくはない気がしますが…

なんて美しい涙…そして美しい笑顔…(中略)惚れた…!

 オレもキアトと同意見です。

オマエはオマエの夢だけ追ってりゃいいんだよ

 今回もヤミ団長がカッコ良すぎでした。

広告

Comments







非公開コメント