Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › TVアニメ版 マギ シンドバッドの冒険第9話「清浄の地ササン」の感想

TVアニメ版 マギ シンドバッドの冒険第9話「清浄の地ササン」の感想

2016-06-12 (Sun) 09:48

「ササンは世界一質の高い金属が豊富に~」
少し前まではあんなに勉強を嫌がっていたジャーファルさんが、
今ではすっかり商会のブレーン(頭脳)として頼もしくなってくれちゃって、
なんかこう思わずグッとくるものがありました。

「まったく…子供なんですから」
このセリフ、原作では読み流していましたが、TVアニメで聴いてみると、ジャーファルさんとシンドバッドの関係性が伝わってきてなんかいいなと思いました。
声優さんってすげぇ。

そういえばササンの人達ってみんな前髪で片目(男は左目、女は右目)を隠してるんですね。…なんで!?

「ササンの女性は慎ましやかな美しさを内包している」
このシンドバッドの意見には私も全面的に同意でした。
たとえば今回登場したミストラスの教育係?お世話係?の女性…正直ミストラスがうらやましいです←

ミストラスが親父にぶたれた後のスパルトスやヒナホホとのやり取りはアニメオリジナル!?
でもいつもと違って今回はいい感じに原作を補完・掘り下げていて、自分的には良改変でした。

このタイミングでユナン登場か…情報を小出しにしてくるな…でもこれってやっぱりユナンなりにシンドバッドを導いてくれているのでしょうか!?

神の教義のもとで公平な勝負をするはずが、いざ自分が負けそうになったら金属器の力を使うとか、騎士王ェ…

広告

Comments







非公開コメント