2016-05-11 (Wed) 00:01
今週の大高先生のバックステージ読んだらちょっと吹いてしまいました。たしかにあの人の表情が変わるところ久しぶりに見たような気がします。
これまでの簡単なあらすじ
ついに2年前にアラジン達が失踪した件の真相が明らかに!?聖宮への手がかりとなる「ソロモンの知恵」を狙い、シンドバッドとアルバがアラジンに襲い掛かる…!!
ルフシステムの根本を書き換えるんだ!!そうすれば、永久に幸せな世界を~
ついにシンドバッドの狙いが明らかになったわけですが…
最近のシンドバッドの言動がおかしいとは薄々感じいたのですが、これはいくらなんでも…(おそらくこの世界で最もシンドバッドの理解者であろう)ジャーファルさん達八人将の中でも、この考えを受け入れられる人が何人いるのだろうか…
おじさんが良いと思うことを、世界中のみんなに未来永劫やらせる。悪いと思うことは、永久にやらせない。
アラジンさんわかりやすい解説ありがとうございます。シンドバッドが言っていた王を無くするというのはこういうことだったんですね。つまりはシンドバッドがこの世界の(王をも超越した)神のような存在になろうとしていると。
そこでシンドバッドの価値観が支配する世界とは一体どんな世界になるのか考えてみたのですが…商売で騙し騙され(自分が成功するためなら他人を蹴落とすことも厭わず)疑心暗鬼になったり、奴隷制以上に格差社会な世界になりそうで、自分的には勘弁して欲しいです(苦笑)。
運命はただそこにある。誰かが脚本を~
そうアラジンに言われた時のシンドバッドを見る白瑛(=アルバ)の表情が…
唯一の指導者は必要だ。ソロモン王は責任を放棄した!!俺は逃げない。
今思えばシンドバッドは昔からどんなに困難な状況でも逃げずに立ち向かっていましたよね。逆に考えるとシンドバッドは有能すぎて何でもできてしまうがゆえに自身も周囲も彼に逃げることを許さずにどんどん背負わせていってしまったという見方もできますが…
それは、おじさんが失敗した結果だよ。おじさんでも、間違えることがあったんだよ。
このことをアラジンに指摘された時のシンドバッドの表情は…シンドバッドは間違いや失敗だったことを認めたくない!?それを認めてしまうと今の自分を…これまで自分がやってきたことを否定してしまうことになるから!?
間違って、苦しんで、他の人たちに助けてもらって、みんなで前に進んでいけばいいじゃないか!!
アラジンの言っていることは至極もっともですが、それはむしろアリババの考え方であって、今のシンドバッドにいきなり言ってもやっぱ受け入れられないよなあと。
シンドバッド様は甘いわ。今すぐに、アラジンの精神を乗っ取ってでも~
このアルバの考え方も怖いのですが、こんな危険人物が世界中を自由にうろつき回れる状況が怖すぎです。
「アルバ」とシンドバッドさんが、アラジンを狙っている!?
こんな時にこんなこと言うのはどうかと思いますが、モルさんはやっぱりこっちの髪型の方が可愛いですね。
絶対にさせません。 その通りです。
まさか白龍がまたこうしてアラジンやモルさんと共に戦う日が来ようとは…白龍のヤツ、モルさんを汚物呼ばわりしていた頃は別人のようじゃないかと。
玉艶…今度こそ…貴様を倒す!!
しかもアラジンとモルさんを逃がすために、自分が囮となってアルバの前に立ちはだかるとか、ちょっと白龍のことを見直したかもです。
それにしても白龍にとっては母に続いて姉までもがアルバに乗っ取られてしまったわけで…しかもこんな形で実の姉と戦うことになるとは…そう考えると白龍のことが不憫で仕方ありません。どう考えても今の白龍に勝ち目があるとは思えませんが、白龍にはどうにか生き延びてほしいです。