2016-05-01 (Sun) 06:56
敵にも関わらず気付いていたら助けていたとか、こっちのシンドバッドはジャンプ王道バトル漫画の主人公みたいにまっすぐな少年で、本当に本編のシンドバッドと同一人物なのかと。
シンドバッドとドラコーンは考え方も正反対でお互い譲れないところもあるけど、
お互い認めるところは認めているし、戦闘でも息が合っていましたし、意外と仲良いんじゃねこの二人といった感じも。
エスラさん…
シンドバッドはセレン様を樽に放り込むのがちょっと早すぎじゃないですかね?←
TVアニメでドラコーンの名前がいかに長いのかがよくわかった件についてw
ドラコーンがシンドバッドに自分の名前を名乗るシーン、
原作だと文字で読めるのでわかるのですが、
アニメは声を聴くしかないので何を言っているのやらwww
そういえばドラコーンとドラゴンって名前似てますよね(←いまさらそれを言う!?)
たしかにバトルシーンはTVアニメの方が派手で見応えもあるとは思うのですが…
何で実は大扉はダミーで下に階段が…というところも変更したの!?
最後のシンドバッドとセレン様のやり取りはカットせずに原作通りやって欲しかったです。
セレン様が自らお出になった理由とか、シンドバッドが財宝を売って船をくれたり凍結されていた港を開放してくれたことや、シンドバッドのおかげで目が覚めた民衆が国のいいなりにならないと抗議の声を上げているシーンとか、いずれも重要なところだと思うんですけどね…