Top Page › ジャンプ(SQ.) › ワールドトリガー › ワールドトリガー 第136話「ガロプラ⑬」の感想(ネタバレ有)

ワールドトリガー 第136話「ガロプラ⑬」の感想(ネタバレ有)

2016-03-19 (Sat) 00:02

来週の月曜日は祝日なので、本日ジャンプ発売です。

これまでの簡単なあらすじ

 ガロプラとの遠征艇を巡る戦いに勝利し、ヒュースも玉狛第二に入る流れとなり、そして今回待ちに待った玉狛第二のB級ランク戦第5戦目が開始…!!

ま そのへんも迅が予知してくれるでしょうよ

 ちょっと最近のボーダーは迅さんの予知に頼り過ぎじゃないかと。


…うちのオペレーターの献策です その方が早いと~

 やっぱ三輪は昔と比べると変わってきているような気がします。

 そういえば…三輪って近づきがたいように見えて、こうして話しかけられること(三輪のことを気にかけてくれる人)が少なくないような気がします。まあその場合相手は目上や年上の人がほとんどなんですけどね…


三輪くんあれ私もやりたい! 陽介でやってくれ

 三輪のヤツ加古さんのお願いを断るなんてもったいない!俺だったらむしろ逆に土下座してお願いしてでも(以下ry。


レギーあんた何やってんの~

 ウェン姐さん見た目以上にキツい…でもそこが逆に(以下ry。


どこから情報が漏れたんでしょうか(中略)となるとあとは…

 まず真っ先に思い浮かぶのが味方の中に内通者がいるという可能性でしょうね。そこを通り越して敵に予知のサイドエフェクト持ちがいるというところにたどり着けたらある意味すごいですが。


次はどうするの? …少し考える

 マジかまだ諦めていないのかこの人達…

 そういえばヒュースもアフトクラトルの遠征艇でこちらの世界にやってきたわけですが、ヒュースのこれまでの経験とかからガロプラの遠征艇の位置を突き止めることとかできないんですかね?それができればヒュースのボーダー入りを城戸司令にも認めさせやすくなると思うのですが…


わが海老名隊初の中位グループ入りが確定しました!

 おおっ、桜子おめでとう!そうなるとこの先、玉狛第二が桜子の隊と戦うこともあるかもしれないのか…


そういえば柿崎隊長は初期の嵐山隊のメンバーでしたね!

 ふむふむなるほど柿崎隊長は嵐山隊にいたから身内フォローなんですね…って、ちょ、え、マジ!?

 とりあえず柿崎隊長がなぜ嵐山隊をやめて新たな隊を結成することになったのかその経緯が気になります。まさか木虎に追い出されたりとか…いやいくら木虎でもそんなことは…


B級ランク戦ROUND5まもなく試合開始です!

 やっぱ(ヒュース抜きでも)ここで圧勝するくらいじゃないと、遠征部隊を狙うのは厳しいような気がするんですよね。自分的には千佳の活躍と香取隊長の悔しそうな表情(←ちょw)に期待したいです。

広告

Comments







非公開コメント