2016-03-16 (Wed) 00:01
次週は300回記念カラー!
大高先生のバックステージで予告されていたエプロン姿の紅玉が楽しみで仕方ありません!!
今週の外伝…シンドバッドの冒険は休載で、その代わりにアニメ絵での主要キャラ紹介が掲載されていました。
アニメ絵のピピリカやセレン様やジャーファルさんが可愛すぎるぅうううっ!!(←おいw)
これはTVアニメ化に向けて盛り上がらざるを得ないというものです。
これまでの簡単なあらすじ
アリババはエリオハプトでの交渉も無事成功させ、シャルルカンの紹介で次の交渉の舞台となるレームへと。そこでまたもや懐かしい顔触れと再会することに…
よく来たな、アリババ!!君が生きていてよかった。
レームでもアリババは歓迎されていてとりあえずホッとしました。特にムーさんとかああ見えて結構シビアでしたたかなところもあったりするので。どうやらこの様子だと交渉もうまくいきそうですね。
いいや、レーム帝国は、「国際同盟」には入らない道を選んだ!
(国際同盟で軍隊は禁じられているにも関わらず)ファナリス兵団がなぜまだあるのか気になっていたのですが、なるほどそういうわけだったのか…
それにしてもティトスは本当にいい表情をしていますよね。それこそもう迷いとか吹っ切って自分の信じる道を突き進んでいるといった感じの…
だから、奴隷制廃止もボクたち自身の意志だ。
おおっ、ついにティトスやったんですね。でもたしかレームの人達の生活は奴隷無しでは成り立たなかったように思いましたが、そのあたりの問題はどうやって解決していくつもりなんだろう…!?
ティトスとムーさんたちはうまくやってるみてーだな!
自分的にはマグノシュタットでティトスとムーが戦った時の印象がまだ強く残っているので、こうしてティトスとムーの仲の良いところを見せつけられると、微笑ましく思えるのと同時にちょっと不思議な気持ちもするんですよね。
選挙で負けた。それで、ネルヴァは出て行った。
典型的なダメ二世っぷりですが、ネルヴァは一体どうやって迷宮を攻略できたのか、なぜジンに選ばれたのかが不思議で仕方ありません。
誰かに焚き付けられたのかな…?
ティトスのこの表情がどう見ても女の子…じゃなくて、ティトスのこのセリフがちょっと気になりました。
もしティトスの言うようにネルヴァを焚き付けた(=利用しようとしている)者がいるとしたら、一体誰が何のために!?まさかシンドバッドが国際同盟に入らない(=自分に従わない)邪魔なレームに煌帝国と同じように内戦を起こさせようとしているのでは…って、いかんいかん最近どうもシンドバッドのことを疑うくせがついてしまっていますね。
アリババくん…
ふぅぉおおおっ、このセリフ…このシルエット…ついにアラジンきたああああああ!!!!!!
まだ今回はシルエットのみの登場でしたが、アラジンってばこの三年ですごく成長して、お父さんのソロモンにますます似てきているように見えました。
あとアラジンの後ろに三人いたんだけど、モルさんと白龍と…もう一人は誰!?ジュダル!?