Top Page › 管理人からのお知らせ › ブラック・クローバー ページ51(第51話)「三つの眼」の感想(ネタバレ有り)

ブラック・クローバー ページ51(第51話)「三つの眼」の感想(ネタバレ有り)

2016-02-29 (Mon) 00:01

3月3日発売のジャンプNEXT!!の予告にブラック・クローバーのポスターイラストも掲載されていましたが…
なぜだろう4人の可愛い女の子達に囲まれているにも関わらずアスタがあまりうらやましく思えないのは←

これまでの簡単なあらすじ

 ゴーシュ先輩の鏡魔法炸裂で、今度こそリヒト様撃破なるか…!?

流石にテメー自身の最大魔法は堪えたよーだな

 っていうか、あれをカウンターの直撃で食らってまだ生きていることに驚きました。


君を…傷つけるわけには…いかなかった…

 やはりリヒト様わざとゴーシュの致命傷を外していたのか…リヒト様にとってはゴーシュも自分達と同じ虐げられし強者だからなのか、それとも何か別の理由があるのか…


彼らは白夜の魔眼でも最強の三人…こと戦闘においては私より上の存在…「三魔眼(サードアイ)」だよ…!!

 三魔眼と書いてサードアイって…ここにきてリヒト様より強い敵が三人も登場ってマジですか!?しかも三人が三人ともリヒト様に負けず劣らずな屈折キャラのようで…


リヒト…痛い…?傷つけた奴が憎い… 『憎悪』のファナ 殺してやる…

 その三人の中でも一際ヤバイ感じのファナという少女のヤンデレっぷりが自分的にはツボでした←

 でもこの額の宝石…この子の顔…ファナという名前…どこかで見覚えがあるような…もしかしてかつてアスタ達が魔宮で戦ったダイヤモンド王国のマルスの回想シーンに登場したあの少女なのか!?でもたしかファナはマルスを生かすために死んだんじゃ…!?


オレが今ここで限界を超えるのを

 ヤミ団長は絶体絶命のピンチに追いつめられてもカッコ良すぎでしたね。っていうか、ヤミ団長なら本当に限界を超えてしまいそうな気さえさせられるんですよね。


面白そーな戦い(こと)やってんじゃねーかヤミぃぃ ちょっと混ぜろや…!!

 これでますます熱い展開になって盛り上がってきたのはいいんだけど、もはや総力戦と言ってもいいレベルにまで戦いが拡大してきていて、田畠先生このバトルの着地点をどうするつもりなんだろう!?


広告

Comments







非公開コメント