2016-02-01 (Mon) 00:02
最新単行本第14巻と公式データブックが3月4日(金)頃発売!!
最近のワールドトリガーのコラボやグッズ展開について
これは他のジャンプ作品についても言えることなのですが、
最近のワールドトリガーのコラボやグッズ展開を見ていると、
少年…ではなく(大人の)女性層を意識しているように思われます。
それだけ女性からの人気が高い証なのでしょうが、
もう少し少年(男性)の読者達のことも考えてくれてもいいんじゃないのかな…!?
今回の簡単なあらすじ
今回は双葉ちゃんとあの人がタッグを組んで戦うことに…!?
私がお相手しようかしら?
「ファントムばばあ」と呼ばれる加古さんの戦いっぷりも見てみたかったような。
30秒で片付けますから足引っぱらないでください
ここのシーンで、ちょっとドキドキハラハラしてしまいました。なんで双葉ちゃんがここまで木虎に突っかかるのかちょっと気になります。
前の新型に比べればパワーはない
今回は双葉ちゃんと木虎の即席コンビが魅せてくれました。普段の双葉ちゃんの木虎に対する言動や態度からどうなることかとも思いましたが、(そこは木虎が上手く合わせたので)コンビネーションバッチリだったじゃありませんか。
いつかは修も木虎みたいに戦えるように…なるのはやっぱ難しいですかね…
サイドエフェクト「完全並列同時思考」
こうして天羽やヨミがサイドエフェクトを駆使することによって、より戦略性の高い緊迫感のあるバトルが描かれていて、やはり原作は読み応えがあって面白いですね。
そういえばこれまで敵側で登場した人型近界民で、サイドエフェクト持ってる奴って誰かいましたっけ…!?
…黒江くんがやられた!むぅ…!こちらのトリガーに対応してきたか…
そりゃあこの作品で同じ攻撃を繰り返していたら、いつかは相手に対応されてしまいますよね…
木虎が先輩として双葉ちゃんをどうフォローするのか、双葉ちゃんは韋駄天を封じられた状態でどう戦うのか、に注目したいです。