Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › マギ シンドバッドの冒険 第85夜(平成27年11月18日更新分)の感想(ネタバレ有)

マギ シンドバッドの冒険 第85夜(平成27年11月18日更新分)の感想(ネタバレ有)

2015-11-18 (Wed) 06:59

これまでの簡単なあらすじ

 物語の舞台はレームからバルバッドへと…

正式にバルバッドへの移転を完了しました。

 ついにバルバッドにやってきましたね。新天地でのシンドバッド達の冒険や活躍、新たな仲間との出会いやダンジョンの攻略にも期待したいです。

 今回あの二人が登場したわけですが、幼い頃のアリババやアニスさんの出番があるのかが気になります。

 そういえばレームでやっていた商売はどうするつもりなんだろう?もうレームからは全て引き上げてきたのか、それともバルバッド=本拠地、レーム=支部という感じでやっていくつもりなのか…(もし前回までの話の中で説明があって、それを私が見逃していたらすみません…)


おかえりシンドバッド。君が、無事でなによりだ。

 外伝ではラシッド王が無事帰還したシンドバッドを出迎えていたのに対して、本編では逆にシンドバッドが無事生還した(ラシッド王の息子の)アリババを出迎えるという、本編と外伝ではシンドバッドとサルージャ親子の立場が逆転して描かれていたのが興味深かったです。

 前回のピピリカといい、最近は本編と外伝のシンクロっぷりが面白いですね。

 あとシンドバッドとラシッド王のやり取りを見ていると、シンドバッドにとってのラシッド王は先生でもあり父親代わりのような存在でもあるんだろうなあと。


すみません…なんとかしたい一心で~

 シンドバッドのこの表情…本編のイマイチ何を考えているのかわからない表情とはあまりにも違い過ぎていて…


ガーン ジャーファル! 先生の前でそれ言わなくても

 ホント仲良いですよねこの二人w


俺の進むべき道にもう迷いは無い。俺は国を作る!!

 外伝では争いのない「国」を作ると言っているのに対して、本編では争いのない「世界」を作ると言っていて、本編でも外伝でも似たようなことは言っているのですが、どのようにして「国」から「世界」に変わっていったのかが気になります。やはりパルテビアに自分の国を滅ぼされた時がターニングポイントに…!?


レーム帝国の南方、通称「暗黒大陸」

 そういえば本編でマスルールが暗黒大陸に連れて行ってもらったという話をモルさんにしていましたが…回想シーンの中のマスルールはもう少し成長していたような…


…そうだこの二人は、私の息子だ。

 やはりこの二人出てきましたか。それよりも自分的にはやはりアリババやアニスさんを…


広告

Comments







非公開コメント