Top Page › 管理人からのお知らせ › ブラック・クローバー 第36話「光」の感想(ネタバレ有り)

ブラック・クローバー 第36話「光」の感想(ネタバレ有り)

2015-11-02 (Mon) 00:01

これまでの簡単なあらすじ

 敵に連れ去られたアスタを助けたのは、王国最強の魔道士でアスタの目標でもある魔法帝その人だった。魔法帝の圧倒的強さの前には白夜の魔眼の魔道士達もなすすべなく、その半数が倒され、残りは拘束されることに。しかしまだ白夜の魔眼にはあの方が…!?

この石版と宝石は何だい…?

 やっぱ全部石が揃うとあの方=魔神が復活したりするのでしょうか…!?


私よりも速い光の魔法ー…敵の頭かな…

 魔法帝が倒されるという展開もあるかと思っていましたが、今回はトップ同士の直接対決は避けてきたか…ぶっちゃけ敵の頭は金色の団長しかいないと思っているのですが、どうなんでしょうね…!?


もじもじ 少しは懲りたかしらバカスタ…!(良かった~)

 か、かわええwww それになんかエロいwww

 ノエルさんいつも俺らの期待を裏切らないテンプレツンデレっぷり本当にありがとうございます!!(←おいw)


アスタあああああ よくぞ…!よくぞ生きて戻って来たな!!

 メガネ…クラウスが喜び過ぎでちょっと吹きそうになりましたw


アスタさぁぁぁぁん 本当に…本当に心配しましたわ~!!

 このミモザのストレートな感情表現は、従姉妹のノエルとは見事なまでに正反対ですな。ミモザが大胆すぎてこっちまでドキドキしまくりでした。あとこれ絶対おっぱい当たってるよなあ…

 その前のページで両手を合わせてフエゴレオンやレオの名前を口にしていたシーンといい、ノエルよりミモザの方がヒロインっぽく見えてしまう件について。


今回初めて足取りを掴めて探したのだが…

 まさかこれも魔法帝を王都から引き離す作戦だったり…!?


レオポルドさん…!安静にしてないと…!!

 ちょっと疑問だったのですが、レオポルドよりもアスタの方がダメージ負っていたはずなのに、なんでアスタはこんなにピンピンしているんだろう!?あの瓶底メガネっ娘がアスタを捕まえた魔法、アレが回復魔法も兼ねていたとか…!?


これは…誓いの印だ…!!次の魔法帝になるのはこのオレだ!!

 最近はアスタの周りの人達もアスタに感化されたのかアスタと同じくらいに熱すぎる件について。しかしアスタのライバルがどんどん増えていくに連れて元祖ライバルのあの人の存在感が…今回も出番ありませんでしたし…


ーでオマエは一体誰だァァー!?

 そんな二人を見守る周りのこの暖かい感じが…戦功叙勲式の時のあの嫌な雰囲気とはガラリと変わっていたのが印象的でした。


広告

Comments







非公開コメント