Top Page › ジャンプ(SQ.) › ワールドトリガー › ワールドトリガー 第116話「迅悠一⑨」の感想(ネタバレ有)

ワールドトリガー 第116話「迅悠一⑨」の感想(ネタバレ有)

2015-09-19 (Sat) 02:10

ジャンプの発売日について

来週の月曜日が祝日なので、ジャンプは本日土曜日発売です。

次号は休載

次号(44号)は休載、45号から連載再開予定だそうです。

明日放送のTVアニメについて

TVアニメ公式ツイッターで、先週放送中止になった第46話が、明日放送されると発表がありました。
ただし千佳が堤防を壊すシーンとかカットされている可能性も否めませんが…

BMPTのTVアニメ新シリーズ「逃亡者編」情報

ここまでで公開されている情報だけでも十分面白そうなので、
今から新シリーズの放送開始が待ち遠しいですね。
でも自分的にはリリスのスカートから覗くフトモモよりも千佳の隊服姿のフトモモの方が(←おいw)

これまでの簡単なあらすじ

 これはもしかすると迅さんの玉狛第二入りもあるか…!?

ぼくはできるだけ早く遠征してあいつをレプリカに会わせたいんです

 なるほどそれで最近の修は焦っていたのか…良くも悪くも責任感が人一倍強くて面倒見の鬼なところが修らしいなと。

 それにしても修ちょっとカッコ良すぎじゃね!?俺が千佳や遊真だったら間違いなく惚れていたような気が。


けどおれはそうしなかった 千佳ちゃんに敵が集まったほうが~

 迅さんが謝っていた理由はこれでわかりました。だけどそうなると、大規模侵攻の時に修達が基地の入口にたどり着いても内側から開けてもらえなかったのも、大規模侵攻後にあの城戸司令が修達に妙に優しい(記者会見の件を除く)のも、それが理由だったりするのでしょうか…!?


玉狛第二に入れるならおれより適任なやつが~

 それってやっぱりヒュース…なのか!?

 近界民のボーダー入隊については遊真という前例がありますが…でも遊真の時でさえあんなにゴタゴタ揉めたのに、ましてや(遊真と違って)敵側だったヒュースがボーダーに入れるとはとても思えないのですが…でも修ならばあるいは…!?


まったく…豪胆というか強欲というか…

 ええっ、前回のあの流れからすると、てっきり風間さんはそういう意味(=迅さんとか強力な新戦力を加入させろ)で言ったものだとばかり思っていたのですが、まさか違っていたとは…

 それにしても風間さんにそこまで言わせるとは、実は修って地味な見た目とは違ってすごいヤツなんじゃないかと思えてきました。


では緊急防衛対策会議を始めよう

 えっとこれはつまり…またどっかの近界民の国が攻めてくるってこと!?あるいは近界民からの逃亡者がやってくる的なアレが原作の漫画でも!?

 いずれにしても、最近は仮想空間での練習試合ばかりでちょっと飽きてきたところだったので、久しぶりにまた盛り上がれそうな予感が。

 あと久しぶりに登場した沢村響子さんがあいかわらず凛々しくて可愛かったです。

広告

Comments







非公開コメント

No title

たしかにリリスとボーダー隊員達の絡みも楽しみですよね。
遊真と違って女の子なので、さすがの城戸司令や三輪もそんなひどい扱いはしないと思いたいです。
2015-09-21-10:29 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

リリスがミデンに逃げてきたらボーダーに目をつけられますよね?本部の城戸派がリリスをひどい扱いしないかとかリリスのあの格好で純情そうな修や佐鳥が照れたり鼻血出したりしないかなwとかリリスの珍しいトリガーに興味もった米屋や太刀川さんに絡まれてほしいなとかネイバー嫌いの三輪がリリスと価値観の違いで口論しつつもお互いわかりあえないかなとか今から二次創作の血が騒いでますw
2015-09-19-12:31 メグ
[ 返信 ]