Top Page › ジャンプ(連載終了or休載中) › 黒子のバスケ › 黒子のバスケ EXTRA GAME(エクストラゲーム) 第5Q(第5話)「あとはまかせろ」の感想(ネタバレ有)

黒子のバスケ EXTRA GAME(エクストラゲーム) 第5Q(第5話)「あとはまかせろ」の感想(ネタバレ有)

2015-08-17 (Mon) 06:24

いよいよ単行本第1巻が9月4日(金)発売!!

これまでの簡単なあらすじ

 あのキセキの世代でもナッシュやシルバーを止めることができず、大量得点差をつけられもはや万策尽きたかに見えたが…ゾーン青峰&パーフェクトコピー黄瀬の夢の最強タッグでここから反撃開始だ…!!

大事なのはサイズじゃないー胸を張れ、リコ!!

 扉絵で水着姿のさつき&リコ先輩キタ――(゚∀゚)――!!…が、なぜだろう、あまり嬉しくないのは←


味方をゾーンに入れることができる究極のパスが封じられている…!?

 これはやっぱり、封じることができるのは、自分もできる(知ってる)から!?


黄瀬がわざと抜かせて青峰がフォロー~

 ゾーン青峰とパーフェクトコピー黄瀬の夢の最強タッグが胸熱すぎでした。


もー…なんだろ 最近ホント涙もろいなー

 まさかこんなふうにボロボロ嬉し泣きするさつきを見られる日が来ようとは…そしてそんなさつきを暖かく見守る黒子…なんかこういうのっていいですよね…


バスケエリート上がりはナッシュだけじゃなかったか…

 ナッシュやシルバーだけでも手に負えないというのに、まさかの伏兵登場とかヤバすぎだろうと…


日向のステップは~ある者ならば~

 いわば日向先輩の上位互換といったところか…これはますます日向先輩の出番なさそうだな…たとえ主要メンバーの体力温存のために出したとしても、あっという間に点差広げられそうですしね…


紫原の守備範囲を持ってしても止められないほどに

 大活躍の黄瀬や青峰とは対照的に、紫原はイマイチ精彩を欠いてしまっていたわけですが…やはり二人相手は荷が重たかったのか、それともまだ実力を発揮しきれていないのか…


…てことは…ゾーン+パーフェクトコピー!?

 最後の方はまさに黄瀬無双といった感じの圧巻の活躍っぷり…黄瀬ファンの方々にとってはたまらない展開になったのではと。

 しかしここで黄瀬が体力切れということは、キセキの世代五人全員ゾーンは見られないということなのか…!?


絶対は僕だ図が高いぞ

 僕赤司様復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 僕赤司様復活&二人の赤司様が協力とか、今回の青峰&黄瀬の夢のタッグ以上に胸熱になりそうな予感が。次回は僕赤司様の活躍と新たな名(迷)言にも大いに期待したいところです←


広告

Comments







非公開コメント