2015-08-09 (Sun) 10:58
これまでの簡単なあらすじ
アイは家電!?メイドロボ!?それとも…!?自分的にはちょっと厄介で面倒くさい同居人(or使用人)って感じかな…!?
オマエやっぱどう考えてもロボットだよな
あ~、誰もが心の中でそう思いながらも口に出せなかったことを、ついに今回言っちゃったなとw
なにしろアイのやつ、ウザいくらいに家電アピールしてくる割には、見た目もやっていることも、よくマンガやアニメに出てくるメイドロボと変わらないじゃないかとw
所詮ロボット共は「ロボット三原則」の範疇でしか~
なんかアイの話を聞いていると、ロボット三原則って大事だよなとw
今回アイ自身も言っていたように、アイは自分の嫌なことはしようとしないし、思い通りにならないととんでもない行動に出ようとするし、厄介で面倒くさい性格だけど、でも「そこが人間味があっていい」とか「なんか放っておけない」と思えるかどうかは、人それぞれなのかな…!?
これがアイの アイの…リサイクルマークです!!
もうすっかり毎度おなじみのパターンとなりつつありますが、エロい展開になりそうでならないこのもどかしさじれったさときたら…!!
コッチから吸って頭の中を冷却してコッチから出してるんです
今回はまさにタイムリーネタという感じでしたが、アイは面白いというよりはむしろ怖かったです。これもある意味真夏のホラーなのかと。でも違う意味で寒く…はなりませんでしたけどね。
アイのリアクションは可愛かったです。ちょっとイジられすぎて可哀想でもありましたが。あとアイが電話した先の女の人(名前忘れました)のお腹の肉付きがw
あと最高気温28度でこれなら、真夏日や猛暑日になったらどうなってしまうのかと…