orange 第21話(月刊アクション2015年9月号掲載)の感想(ネタバレ有)
今月号はorangeが表紙&巻頭カラー!!
そして残すはあと2話…ということで次号が最終回で表紙&巻頭カラー!!
あと実写映画化についてもキャスト等が発表されていました。
今月号の表紙、翔が菜穂の頭に花かんむりを載せていましたが、
菜穂は翔のことが見えていないようにも見えました。
公式ツイッター曰く「この表紙がすごいから単行本派の人も覚えていて~」とのことでしたが…
これまでの簡単なあらすじ
菜穂が何度翔に話しかけても、謝ろうとしても、翔ははぐらかしてまともに取り合おうともしない。そんなこんなしているうちについに運命のバレンタインの日が…はたして菜穂はちゃんと翔にチョコを渡せるのか…!?
喜ぶね翔 頑張れ! うん!
好きな男の子(=翔)のためにチョコを作っている、制服エプロン姿の菜穂の可愛さの破壊力ががががが。これを見たらさすがの翔もイチコロだっただろうに…
あれ?翔に声かけられてない…
これはつまり未来の翔が自殺した世界とは変わってきている…そう思ってもいいんですよね…!?
だからーお父さんの分しかチョコ作ってないって言ってんの!
これは酷いwまあ菜穂は翔のことで頭がいっぱいだったから仕方ないとしても、あずと貴子は用意してくれていてもいいんじゃないかと。女性陣は、翔だけじゃなくて、須和や萩田のことも少しは考えてあげてー!
誰ともつき合わないから菜穂とも
さすがにここまではっきりと拒絶されるときつい…それでも何度翔に拒絶されても諦めずに頑張る菜穂の姿を見ると、思わず応援したくなるんですよね…
いったぁ~ どこ見て歩いてんのよ
怖っ!まさかのこのタイミングでの再登場とは。でも意地悪な先輩にも負けなかった菜穂の、現実から逃げずに立ち向かう姿を見ていると、未来を変えるために自分も変わろうとしていることが、すごく伝わってくるんですよね。
菜穂を傷つけて自分を嫌いになるのがこわかった
なるほどこれが正解だったか…ようやく翔の口から素直な気持ちが聞くことができて、正直ホッとしました。
一緒に生きよう …うん
ようやくここまでたどり着くことが…もうこれでどんなことがあっても翔は死を選ぶようなことはしない、そう信じたいです。
おめでとう!!
良かった…本当に良かった…
いいんだこのままで この世界は翔が幸せになるための世界だから
須和がいいヤツすぎるだろうと。でもできれば翔だけではなく須和も…いやみんなが幸せになれる世界を見てみたいのですが、それはやっぱ高望みしすぎでしょうか…!?
今は須和の将来より~
私は須和も翔と同じ位心配です。この世界では翔を助けるために須和が損な役回りになってしまっているので。貴子が須和のことを気にかけているのを見ると、この世界では須和と貴子がくっつきそうな感じもしますが。
明日が運命の日だ
ついに翔が母親のあのメールを読む時が来てしまうのか…この世界での翔はどんな反応を示すのか、次回を読むのがちょっと怖いような…でもここまで来たらもう大団円しかないような気が。
広告
- 関連記事
-
- orange単行本第5巻の紹介と感想(ネタバレあり)
- orange 最終話(第22話、月刊アクション2015年10月号掲載)の感想(ネタバレ有)
- orange 第21話(月刊アクション2015年9月号掲載)の感想(ネタバレ有)
- orange 第20話(月刊アクション2015年8月号掲載)の感想(ネタバレ有)
- orange 第19話(月刊アクション2015年7月号掲載)の感想(ネタバレ有)
≪ ワールドトリガー TVアニメ第39話「諏訪隊と荒船隊」の感想 | HOME | 夏目友人帳 流れゆくはの章(第79話、LaLa2015年9月号掲載)の感想(ネタバレ有り) ≫
≪ ワールドトリガー TVアニメ第39話「諏訪隊と荒船隊」の感想 | HOME | 夏目友人帳 流れゆくはの章(第79話、LaLa2015年9月号掲載)の感想(ネタバレ有り) ≫
このブログ内を検索
マギ(大高忍先生)最新情報
├オリエント(新連載): 2話 NEW!
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第182夜
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:18巻、19巻-7月19日頃発売
└オリエント1巻:8月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年6月8日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は6月9日(土)現在
最近のコメント
- 2019-01-03 いくの(管理人) : オリエント 第28話「黒曜の女神」の感想-No title
- 2019-01-01 七猫 : オリエント 第28話「黒曜の女神」の感想-適当大魔神
- 2018-12-29 いくの(管理人) : FIRE RABBIT!!(byひらかわあや先生)#1「問題児達…」の感想-No title
- 2018-12-29 いくの(管理人) : 獄丁ヒグマ第2話「罪の在処」の感想-No title
- 2018-12-29 いくの(管理人) : オリエント3巻買ってきましたので、久しぶりに感想とか…-No title
- 2018-12-26 花月(かづき) : FIRE RABBIT!!(byひらかわあや先生)#1「問題児達…」の感想-No title
- 2018-12-24 七猫 : オリエント3巻買ってきましたので、久しぶりに感想とか…-鬼鉄刀
- 2018-12-23 チカ : 獄丁ヒグマ第2話「罪の在処」の感想-
- 2018-12-05 いくの(管理人) : 夏目友人帳 特別編:幕間探偵(LaLa2019年1月号掲載)の感想-No title
- 2018-11-30 七猫 : 夏目友人帳 特別編:幕間探偵(LaLa2019年1月号掲載)の感想-映画
リンク(巡回先)
QRコード
