Top Page › ジャンプ(SQ.) › ジャンプ その他 › フルチャージ!!家電ちゃん(byこんちき先生)第2話「アイと洗濯機」の感想

フルチャージ!!家電ちゃん(byこんちき先生)第2話「アイと洗濯機」の感想

2015-07-12 (Sun) 00:05

 この漫画にはこれまでの漫画にはない面白さがあるので、ぜひジャンプ本誌で読んでみたいです。

これまでの簡単なあらすじ

 つい最近引っ越しをした主人公・ヒロトの家に送られてきたのは洗濯機…ではなく女の子の姿形をした家電ロボ・アイだった。さっそくご主人様のために掃除に洗濯にと張り切るアイだったが、いかんせん昔ながらのアナログ作業でやるうえに、自分よりも優秀な家電に対して嫉妬するヤンデレなところもあったりして…

 何と言ってもこの漫画、よくあるメイドロボものや、 男に都合の良いヒロインが登場するラブコメとは、 一線を画していて、新鮮な驚きや面白さがあります。ヒロインはメイド服を着ているものの、メイドロボではなく、ちゃんと家電として描かれているところがすごいと思いました。

 ここ最近の家電はOSでの電子制御が当たり前になってきていて、一昔前と比べると格段に便利になってきていますが、そんな最近の傾向に真っ向から挑戦するかのような、アイのダメダメなアナログっぷりがむしろ新鮮にさえ映りました。

 最近の少年誌ラブコメがどこかで見たことのあるようなアングルやシチュエーションばかりなのには正直食傷気味だったのですが、この漫画はなんというか…これまでの少年誌ラブコメのお約束からは予想不可能な(いい意味での)ぶっ飛び具合を楽しませて頂いています。

 今回の洗濯機お産ネタとか、 作者ちょっと頭おかしいwww(←最大級の褒め言葉)

 漫画読んでこんなに激しく笑わせてもらったのは久しぶりかもです。

 今はまだなんとなく情が移って(見)捨てられないのが、 これからどういうふうに二人の関係が進展していくのかが興味深いです。あとヒロインのライバルの家電ロボ子の登場も待ち遠しいところです。

広告

Comments







非公開コメント